見出し画像

義は利の本なり

こんにちは。
スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。

私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。

15年ほど前、社会人ラグビーの監督時代に、
リーダーとして行き詰まったことがあります。
その時、公共機関のリーダー研修で、
「中国古典から学ぶリーダー学」とか、
そんな感じの題名の講習に参加しました。
35歳、人事総務課としての、
これからに必要な学びではないかと考えたのです。

その研修の中で、もっとも響いた言葉がありました。
「君子は義に喩り、小人は利に喩る」です。

欲望には、大きく分けて2つの願望が潜在しています。
ひとつは、
「世のため人のために貢献し、みんなが幸せになることによって、
自分も悦びに満たされたい」という気持ちです。
これが「義」です。
もうひとつは、「自分がいい思いをしたい」という願望です。
これを「利」といいます。
欲望の多くは、後者の「利」から生まれてくるのかもしれません。
なかなかどうして、「利」の誘惑に勝つことは、難しいですよね。

孔子はリーダーの乱世に「君子曰く」と説きました。
なかなかその時代には理解されませんでしたが、
後世にその教えが伝わっています。
「利は義の和なり」とも説いています。
利とは己の利益、義とは人として守るべき正しい道や行いを意味します。
「利益は義を積み重ねた結果として得られるものだ」と、
2500年前の思想家は説いているんです。

孔子弟子たちが教えをまとめた書「論語」に、こんな逸話があります。
ある弟子の「生涯、座右の銘にすべき言葉は何でしょうか」という質問に、孔子は「それは恕(じょ)かな。自分がされたら嫌だと思うことは、
人にしてはいけないよ」と答えました。
「恕」とは和語で表すなら「おもいやり」であり、
他人の立場や心情を察する気持ちです。
「自分にしてもらいたいことは、他の人にもそのようにしなさい」
ということですね。

義とはおもいやり、おもいやりとは人の道です。
それがどれほど商人にとって
大切な行動規範であるのかを、論語から学ます。

利のもとは義であり
義とは人の道をいう
相手の都合に立つ
おもいやりこそ商い

利益の追求は企業の義務ですが、利益優先に走れば道理を見失います。
易経でも、「利は義の和なり」と教えています。
「利」は利益、「義」は原理原則に従った正しい経営です。
「利」を得るには私情・私欲を厳しく断ち切って、
良い実りを得る「義」が必ず必要です。
利と義は相反するという発想はしていません。
原理原則に則って春に種をまき、秋に収穫する正しい経営は、
中長期的に見たら必ず利益を生みます。
ところが、目先の利益を追求するという視点でみれば、相反するんです。
だから、義には目をつぶって利をとろう、という会社が多いのです。

 
利益を優先するとはつまり、「時流」に乗ることです。
一方、利と義が和するということは
その時にぴったりの、的に中る行動である「時中」を行うことです。
 
また易経は、
「何をもってか位を守る、曰く仁。
 何をもってか人を聚むる、曰く財。
 財を理め辞を正しくし、民の非をなすを禁ずるを、義という」
と、教えています。

企業は仁愛、つまり社会貢献によって信用を守り、
財をもって、働く人々を集めます。
財を有効に使って、企業の意志と透明性を
言葉であきらかにすることで、
非合法な過ちを犯そうとするのを禁じることができます。
これが正しい経営なんです。

 
「財を理め」は、「理財」の出典です。
易経は、財の運用、経済の回し方にも「義」が必要だと教えています。
片手で民から搾取し、もう片方の手で
慈善事業といって寄付をすることではないのです。

スクラムヒューマンパワーの義とはなんでしょうか?
そんなことを言っていても売上を上げて、
利益をださないと運転資金が尽きてしまいます。
ベンチャー企業、灯台下暗しでは困りますね。

義とは理念のことであり、理念とは
「ある物事についての、こうあるべきだという根本の考えをいいます。
「企業理念」は「企業運営においての根本の考え」となるんです。
企業哲学と言ってもよく、それを基準として経営するものです。

「理」は「ことわり、おさめる、みがく」という意味の漢字です。
語源は「玉(宝石)」と「模様」の組み合わせで、
玉を磨くことで模様を表すことを意味します。その意味から、
「真実を表す、筋道を立てる」といった意味にもなりました。

「念」は「おもい、こころ」という意味の漢字です。
語源は「心」と「閉ざすための蓋」の組み合わせで、
自分の心の深くにある想いを意味します。
「念じる」という和訳で考えるとわかりやすいかもしれません。

二つを合わせると、
「心の深くにある、ものごとの筋道」といった意味になります。
深く、変わることのない想い(念)が理念です。

スクラムヒューマンパワーの理念は、
「人間力豊かな未来を創造し、意志と愛の力を与え、
地域、日本、世界を最適化社会に貢献できる
人財の発掘・育成・創出に奉仕する」です。

正しい方向に向かい、身近な問題に灯りを照らし、
「売り手よし、買い手よし、世間よし」を実践します。
次世代につながる雇用を創造し、創出していきたい!

これが私の、経営者としての思いです。

スクラムヒューマンパワーは、あなたのやりたい気持ちを大切にします。
私たちといっしょに始めましょう。勇気ある決断を応援します。


サポートいただけたら幸いです。 よりよい学びや情報をお届けするために使わせていただきます。