見出し画像

わんぱくサンドイッチ

noteを初めてみました。hikariです。

初投稿はわんぱくサンドイッチのレシピです🥪

沢山の調味料を使っていますが、

味同士が喧嘩せず、楽しめるレシピです。

オススメの調味料も併せて紹介します。


まずは材料からの紹介です。

画像1

[材料]

・食パン(6枚切り)   2枚
・サニーレタス(お好きな葉物でok)  2枚
・サラダセロリ(無しでもok)  1束
・トマト(輪切り)
・アボカド
・紫キャベツ(千切り)
・人参(千切り)
・ロースハム(2枚)
・スライスチーズ(1枚)
・もも肉(1枚) *味付けは下記にて紹介
・卵 2個

[調味料]
・マヨネーズ
・粒マスタード
・クミンパウダー
・塩
・ブラックペッパー
・ピンクペッパー
・ローズマリー
・バター
・クリームチーズ
・ビネガー
・オリーブオイル


こうやってみると結構な数の材料を使っていますが、、
お好みで引いたり足したりアレンジして下さい!

作り置きできるものばかりなので、
前日に作り置きして当日はサンドするのみ。でも構いません。
ただし、サンドイッチは数時間で食べるようにして下さい。

まずは中の具材から作っていきます。

① 卵焼き

・卵(2個)、砂糖(大さじ1)、塩(ひとつまみ)、をよく混ぜ合わせる
・中火で熱したフライパンに入れてよくかき混ぜながら入れる。
・卵焼き器の中で流した溶き卵を半分に折りたたみ、
正方形に軽く整える。
・半熟状態で火を止めてコンロから下ろして余熱で火を通します。(蓋がある方は使って下さい。)

②キャロットラペ

・人参(千切り)の水をよく切り、塩で揉み、しばらく放置して出てきた水気もキッチンペーパーで取る。
・ローズマリー、ビネガー、オリーブオイルを和えて冷蔵庫で冷やして完成。

③紫キャベツのマリネ

・紫キャベツ(千切り)の水をよく切っておく。
・クミンパウダー、ブラックペッパー、オリーブオイルで和える。
・味が浸透するまで冷蔵庫で冷やします。

④チキンソテー

・鶏もも肉(むね肉でも可)の全体をフォークで刺して食べやすく柔らかくします。
・キッチンペーパーで水気を取っておきます。
・熱したフライパンに皮を下にした状態で焼き、
出てきた水分はこまめにキッチンペーパーで拭き取ります。
・皮がパリッとしてきたら調味料を大さじ1-2程お好みでお肉の表面に塗ります。(皮は下のまま)
あまり多いと味が濃くなりすぎるので控えめがオススメです。
・全体に馴染ませたら皮目を上に裏返します。
この時蓋をすると皮のパリッと感が失われるので蓋はせず火加減を調整してゆっくり火を通して下さい。
・9割火が通ればあとはお皿に移して余熱で火を通します。

・このチキンソテーに使った調味料は、
こちらのta-nmfarm(ターンファーム)さんのMellow Habaneroです。
コレが本当に美味しくて、使い始めたきっかけはお店のスタッフが誕生日プレゼントにギフトしてくれてからハマりました。

↓こちらターンファームさんの公式HPです。


以上がサンドイッチの中身で調理が必要な物です。

後はお野菜などカットしたり下処理は済ませて下さい。

*下処理や準備段階で重要なポイントを下記にまとめました。

⚠️野菜類は必ず水気をしっかり切ること。サンドした後に圧がかかり、水分が出ると水っぽくなり痛みやすくもなります。
⚠️キャロットラペはサンドする前にざるなどで余分な水分を取ってください。
⚠️トマトは種の部分を取り出し、キッチンペーパーで水気を取ってください。種の部分が残っていると切りにくく崩れやすく、又、傷みやすくなります。


それでは、早速サンドしていきます!

挟む順は皆さんのお好みでももちろんokですが、
私はだいたいいつも

こんな感じです。

食パン(両面バター,片面、マスタード、マヨネーズ)

サニーレタス(1枚)

チキンソテー

スライスチーズ

紫キャベツのマリネ

トマト

ロースハム

クリームチーズ

アボカド

キャロットラペ

葉物

卵焼き

サニーレタス

サンド完了

一度ラップでキツく包み、
冷蔵庫で15分ほど寝かせます。

その後、クラフトペーパーで包みカットして完成です。

挟む順番を変えるだけでも味わいが変わって楽しいです。
同じ具材でも足したり引いたり、順番を変えたりして楽しんでみて下さい。

以前インスタLIVEで紹介もしているので、
是非観てみてください。



次はだし巻きサンドの作り方を紹介したいと思います。

hikari


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?