見出し画像

ポケカ投資の値段がエグいんだが…。3300万円…。

ポケカ投資の値段がえぐいんだが…。この前インターネットで調べていたらリーリエというキャラクターのカードが3300万円で値段がつけられているというのを見ましたね。

いやこれマジだったら結構えぐい値段ですよね。もうとてもじゃないけど手が届かない値段だと思います。下手したら今後は億になる可能性もありそうですね。

ポケモンなんてとくに子供の人気がすごいじゃないですか。それを大人が買い占めて転売をしているんだからすごいですよね。まあこれが資本主義ってやつなのかもしれないですね。

自分もポケモン好きなので大人だってポケモンが好きでもおかしくないとは思いますが、でも今のポケカは明らかに転売目的で買っている人が多いですからね。

自分は転売目的でカードを買ったりなんてことはしていないですね。なんていうかまず買うのが面倒くさいですし、売るのもめんどくさいですからね。

あと単純にパックを買って良いカードが入ってなかったら落ち込むと思うので、カードを買ったりはしていません。

何よりポケカの対戦の仕方もよくわからないですからね。対戦もしないのにカードを買ってもしょうがないのかなと思って買ってません。

正直自分も転売目的で買ってみてもいいんじゃないかとか思っていた時もありましたよ。実際知り合いでもやってる人いますからね。

でもこれからは何があるか分からないですからね。突如規制をされるなんてこともあるのかもしれないですね。

そもそもカード1枚にこんだけ値段がつくっていうのもまたすごい話ですよね。カードを持って寝かせて投資をするっていう方法も、もしかしたらいいのかもしれないですね。

最近はトレーディングカードに投資している人って多いですよね。これってポケカに限らずいろんなカードで投資が行われているんですよね。

ですが、カードって保管の仕方が難しいですよね。盗まれたりしたら一発で終わりですからね。あとは家が火事になってカードが焼けても終わりますからね。そこんところが怖いなと思います。

現物の純金とかも怖いので持ってはいないんですよね。盗まれたら終わりですからね。純金を持つよりかはカードを買って投資するっていうのもありなのかもしれないですね。

もちろん使用用途は全然違うっていうのは分かってはいるんですけどね。純金なんてもし 経済が終わっても価値があるのでどこかしらで高い値段で売れる可能性もありますからね。

まあそういうことは一旦置いといて カードに投資するっていうのはマジでありだと思います。

とくにシリアルナンバーが入っているタイプのカードは偽物ではないので持っていて価値があると思います。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺