見出し画像

【じーじは見た!】 後編:やっぱり出井さんは偉かった⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

6月2日にお亡くなりになった元SONY社長(CEO)の出井伸之さんに関連した記事を紹介しながら、出井さんがいかに名経営者だったかをじーじなりに分析しています。

じーじはSONYファンなんです。

本編は後編です。前編から読んでいただくと話が繋がります。

✅出井さんに続く、日本を代表する経営者って誰?

【Part 1】

上記の動画は、1999年、四半世紀ほど前のものです。
こんな会話を企業のトップ同士で英語で行える出井さんと孫さんは、凄いですし、未来を予見していた会話が凄いです。

興味のある方は、是非動画を見ていただきたいです⁉
本当に1999年の年初とは思えない先見性に満ちた会話の数々です。
出井さんの自然なMCぶり、ファシリテーターぶりも見事です。

今でも続いているPGAのSONYオープンが開催されるワイアラエゴルフ場(ハワイ・オアフ島)でのプロアマ前日の対談を記録した動画のようです。

さて、Part1の動画では、中央省庁がコントロールしようとすればするほど、発展しないのがWEBの世界であり、コンピュータの世界なのだということをTRONを例に話をしています。なぜ日本が30年間給料が上がらない国になってしまったのかが二人の会話から読み取れます。

実はじーじも「TRON」のことを経産省の「Σプロジェクト」と共に下記の記事👇で紹介しているのですが、出井さんと孫さんに言わせれば「政府が介入するから駄目なんだ。」とバッサリです。
「通産省がデザインした自動車に乗りたいですか?」(ソ連に自動車産業が発展しなかった理由が分かりますね)

孫さんと出井さんが語っているこの時期(1999年)に規制緩和をしていたら、あるいは今の中央省庁のように縦割りを排除して「全体最適」を考える気運があったなら、GAFAMの一角ぐらいは日本が取れていたんじゃないかと思えます。

結果論ですけど、もしも小泉内閣の時に孫さんや出井さんに規制緩和を任せていたらどうなったか?と考えてしまう動画です。

✅出井さんも凄いけど、やっぱり孫さんは本当にビジョナリーな人だわ⁉

【Part 2】

Part1からのつづきです。

会話の中にアマゾンのことが話題に出てきます。当時のアマゾンの投資先行でガンガン行く経営姿勢をサンマイクロシステムズのCEO スコット・マクネリーさんは「理解できない」と発言しているのに対して、孫さんは、明確に「それもありだ。」と今日のアマゾンを予見する発言をしています。

短期だけで考えたらバブルでも長期でみたら企業価値が上がる投資をしているのがアマゾンなんだと位置づけている孫さんは、流石です⁉

ちょっとITに関する知識がないと3人の会話についていくのは大変かもしれません。会話が英語で字幕付きということ以上にIT用語が難しいかもしれませんが、今日のインターネット社会を支えているジャバやLinuxサーバーの話は実に興味深いです。

スコット・マクネリーさんの「日本語を使うのなら毎月250ドル払えと言われたら?」や出井さんが「Linuxは誰がバージョンアップの責任を持つの?」の質問に「じゃあ日本語は誰が責任をもっているの?」と切り返すスコットさんの問いかけは、基盤となるコンピュータ言語を個社がコントロールしようとしたのでは駄目だと「個社の個別最適」よりも「全体最適だ」との主張は実に示唆に富んでいました。

インターネットの発展やブロックチェーン技術を予見するような実に核心を突いた示唆に感じました。

孫さんも「オープン」で「インクルージブ」な基盤が必要だというマクネリーさんの意見と一致していました。

しかし、残念ながらジャバの開発に経営資源を投入しすぎた結果、サンは2010年にオラクルに買収されてしまったのです。

今日のインターネット発展の裏にはこうしたスコットさん達の貢献は大きかったのだと思います。

Part2の最後に孫さんが米国yahooに投資した話があります。「宝島に行くのにあなたなら何をもっていきますか?と聞かれたら、私は地図とコンパスと答える。」と発言していた孫さん⁉ 

四半世紀ずっとインターネットという宝島に未来の地図と正確なコンパスを持って宝探しをしていたんだなと思いました。

✅今の日本に次世代の出井さんや孫さんはいるの?

【Part 3】

最後の動画です。

ここでは日本の教育やDNAタイプの話が興味深いです。

本当にこれが四半世紀前の社長3人の会話とは思えない動画でした。
孫さんにしろ出井さんにしろ、当時の日本では理解できる人がきっと周りにもいなかったんだろうなと思いました。

官僚や政治家にここまでの先見性はありませんし、特定の人にあったとしても「規制」と「前例踏襲」の行政慣行によって潰されたでしょうから、必然の結果が今の日本の現状なのです。

官僚や政治がしなくてはならないのは、想定できないことを規制で邪魔をすることです。想定外の時代の進行にむりやり既存の法律を当てはめて規制してきた結果(既得権益最重視)は、ずっと米国に負けっぱなしの30年でした。

じーじは「出井伸之」さんでYouTube動画を探して、この動画を見つけることができて良かったです。

本当に感動しましたし、改めて出井さんを名経営者だと思いました。

Part1から3まで全部動画を見るには1時間掛ける必要があるので、無理にとは言いませんが、何回かに分けて見ていただけると嬉しいです。
じーじは自分の備忘録として、これらの動画をnoteに記録して、出井さんを偲ぼうと思います。

出でよ!第2、第3の出井さん!
出井さんを偲びながら、いつもの決め台詞!
頑張れZ世代⁉


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊

コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂

▼こんな社長さんの話も「じーじは見た!」で取り上げました。

▼Z世代応援団のじーじをよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

はじめてのインターネット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?