見出し画像

【身辺雑記5】高校生とキャリアについて考える交流会について

準備中のプロジェクトのメモとして、書き込みです。



フルサットアップスではR3、R4と2年に渡って起業家精神醸成の側面から若者向けのセミナーを行ってきました。コロナ禍を経て激変する地域社会において「起業家精神」は起業分野のみならず、各方面で益々重要視されると思われます。この度、当地所縁の起業家にご協力頂きまして、キャリア勉強会を開催します。迷いながらも前に進む学生の皆さんのこれからの一助になればと思います。
定例のアップスランチをアレンジしてサンデートーク形式(どんな形式だ・・・?)で行う予定です。チラシ等出来ましたら、改めてお知らせします。

〇日時                 
開催日時/R5年12月3日(日)11:00~13:00
開催方法/リアル開催
会場/フルサットアップス
 
○対象者
上越市内の中高生(進路に悩んでいる、モヤモヤしている) 大学生、大人も可
 
○事業内容
先輩起業家の話、質問、交流会を通じて、「ジモト」で頑張る先輩の姿見てもらいながら、若い世代の活動をアクセラレートする。生き方は様々だと知ってもらう。
 
〇参加者人数
10名
 
〇タイムスケジュール(1部で90分以内)
 
1部
0:挨拶                 5分
 
1:先輩起業家からの話  ・・・・・・・・・・60分(15分×4)
   Aさん、Bさん、Cさん、D さん
2:質問タイム   ・・・・・・・・・・・・・・・・ 15分
 
2部
終了後  交流会  サンドイッチ等軽食用意・・・・・・・・60分

イメージ


昨年の様子


過去の様子
2021年

2022年

キャリア教育を専攻されている、勉強されている関係者の皆様も是非ご参加ください。 高校教育だけでなく、中学教育の現場でもフックするのではないか?と期待しています。

平原


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?