見出し画像

ライティングの勉強をはじめる。②Twitterをがんばる! #春からものキャン

こんにちは。ひらジムです。

ビビビっときて、4月から3カ月、
「ものキャン」というライティング塾に
お世話になることになりました。
なので ハッシュタグ 春からものキャン!

ものキャンのプレ講座で、
拡散性のあるTwitter経由でライティングのお仕事受注した事例が
紹介されまして、
「だから、ね、Twitterに力をいれましょうよ、ね!」
という感じな課題がありまして、
ここ数日、Twitterに向き合っています。

〇ひらジムのTwitterは検索ツール。

ひらジムのTwitterは2009年11月に開始。
13年Twitterをやってはいるんです。やっては、ね。
ただただ、どうでもいい
「ひとりごと」を呟くツールで、
また、「東名 渋滞」と検索をして、
顧問先への行き方と東名高速道路を使うか、
246という下道で行くかを決める情報収集用
検索ツールでした。

なので、そんな使い方しかしてきていないTwitterで
ライティングの案件を取るために、
フォロワーを増やすとか、
ツイートでインプレッション数を稼ぐとか、
チャレンジしてみましょうって言われても、、、
ハードルが高いぃぃ!
高すぎるぅぅぅ!と叫びたくなるわけで、というか
叫んでいます。

以前は、本名+自分の写真をアイコンにしていましたが、
いまは本名と自分の写真をやめて、
プロフィールも試行錯誤して変更していますが、
センスがなく、イマイチな仕上がりです。
専門の方にプロフィールを作ってもらいたいと思っているくらいです。

でも、プレ講座を受けてすぐに、
ひとり盛り上がって、
Twitterプロフィールのトップ画像を
アイコンと同じ「空の色」と同じベースにして
Canvaで自作してみました。こんな感じ。

調子にのってnoteの画像にも使っております。
こういう作業は好きなのだけども、
肝心のツイート内容をどないしてったらいいのかを
学ぶしかないという。

さて、どこで?
以下、2から5まではみんなご存じかもしれないものですが、
羅列してみました。

1. ツイートの1行目、10文字で興味をひく

タイムラインで目をひく必要がある。
中身がよくても、
興味がないと読んでもらえないから、
目をひくツイートをすること。

「大事なので何度でも言います」
「炎上覚悟で言います」
とか使ってみる。

このあたりはもうすでにたくさんの方が使いがちだけど、
違う言い方で興味をひいてみたらよいかも。

ワードを多用して、目立つツイートをする。
最初の「10文字以内」で目立たせること。

2. 反応をとる 「共感+否定」

人間は「否定」に反応する。
共感+否定(=しかし)
「〇〇と言われていますけど、本当は✖✖なんですよ」
目をひくツイートになる。

3.プロフィールやツイートはわかりやすいことがたいせつ。

あなたの言いたいことは
「ユーザーに伝わっていないから」
と心して思った方がよい。

だから、わかりやすく伝えることが大事。ライティングが大事。

4.PREP法

Point:要点
Reason:理由
Example:具体例
Point:要点

それぞれの要素の頭文字を取って、PREP法といいます。
ツイートを後から読む人もいるから、
最初と最後に言いたいことを書けるとよい。

「年齢+場所」で興味をひきやすい。
情景を浮かべやすくなる=読みやすくなる。

たくさん学びを得たのですが、
まずは上記の4点を心がけて、
これからツイートしてみたいと思います。


ということで、ひらジムのTwitterのフォローをお待ちしております。
                          ↓↓↓↓↓

今日もお読みいただきありがとうございました。


よろしければサポートお願いいたします!