受験について思うこと②

今回は受験中に発見したことについて書きます。

何を発見したか、それは「可視化」することの重要性です。

具体的に言うと、勉強をした時間を記録して可視化することで自分がした量、できなかった日などが見えてモチベーション維持にも使えるということです。

僕が受験中によくあったのは、勉強をした気になっただけで中身は伴っていない というパターンです。

これを防ぐために自分が勉強した時間を可視化することを実践し

可視化することで効率よく勉強できました。

これは受験勉強だけではないと思います。

何かの作業にあてた時間、本を読んだページ数、歩いた歩数

何でも構いません、可視化してあなたの人生変えませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?