見出し画像

足らない、欲しいのトラウマにサヨナラ☆…そしてもの作りでグラウンディング (ゆるりhandmadeな暮らし#26)

昨夜はキットを使って蚊取り線香を作りました。この季節に?いいんです、蚊取り線香ではあるけれど、お花のエッセンシャルオイルを入れて、お香感覚で使おうと目論んでいます。細長く成形するのは大変そうだったので円錐形にして、さらに、朝晩チョコっと炊けるように小さめでつくりました。ここ数年、ご飯の支度をするのにキッチンに立つと、まずお線香に火をつけて手を合わすという習慣になっているので、その代わりにこの手作りお香を焚きたいな、と思っています。

お線香の匂いがちょっとキツいので作ってみようと考えたのが始まりです。因島のサイトで簡単キットを見つけて入手しました。そしてゆくゆくは自分でハーブを育てて(いま、ホワイトセージとレモンバームとミントが育ってます^_^)乾燥させて、お香作りをしてみたいのです。タブ粉と木粉があればできるのではないかな?こんな本も買いました。↓


ほんとに陶芸から遠ざかってしまってますが、なんというか、日々暮らしていく中でこれが必要!今すぐにでも!ってもので興味が湧くものを作っていってます。今はお皿も茶碗も十分過ぎるほどあるので。そして自分の中のモノ作りの流れを俯瞰しながら、何か幼少期からのトラウマみたいなものが解放されたかな、だからもう「もっと欲しい、たくさん、ない、何もないよ…」みたいな気持ちが消滅してったかも、という気がしています。


個人的な話になりますが、わたしの両親はそれぞれ貧乏して育って、多分それでも家族仲良く不幸ではなくて、でもお金がないことで経験したいことを諦める辛さとか色々味わったのだろうなと推測してます。だからそれをバネにしっかり地に足つけて働いて十分豊かな暮らしができるほどに稼いで。そしてそこでふんぞりかえるタイプではなく、より自分を律するタイプであったと思われます。

なので、わたしは大金持ちではないけど普通に豊かで経済的に心配のない家庭で育ったはずなのに「我慢我慢」と親からよく言われて、欲しいものは誕生日とクリスマスにね、みたいな育ち方をしました。それでも十分恵まれてると言えば恵まれてるのですけど、同世代の友人たちより明らかに月のお小遣いが少なくて、誰かの誕生日パーティーに呼ばれるとプレゼント持参に四苦八苦するなんてこともありました。

親戚で集まって出かけた先でほかのいとこたちは「じゃあお揃いで」なんて買ってもらえるものが、我が家は不要と見なされトイレで涙したこともあります。実際日々の生活に事かいてたら同調できたかもしれませんが、どうも生活は苦しくないような感じなのになぜこんな仕打ち?などと親の方針にしっくり気持ちが寄り添っていかなくて。そりゃあ、まだこどもですからね。まあ、お金のかけどころは大人が決めるので、その分わたしは学費や、卒業後に夢追い人をしてて食えなかった時期に資金援助してもらってました。ほんとに感謝です。感謝したり恨んだり、支離滅裂ですが。

で、話は戻って、こども時代。アレ欲しいコレ欲しいの欲望にはことごとくノーを突きつけてきた両親でしたが、何かを作りたいと訴えた時の材料費は惜しみなく出してくれるのです。「創意工夫のある子に育つように」と言ってた母なりのポリシーだったのでしょうか。ただ、大人になって気づいたのは、わたしの中で「これが作りたい」と「コレが欲しい」は微妙にリンクしていて、本当に作りたい時と、本当は欲しいだけだけど、手に入れるには作るしかないって時があったのですよ!どうやら!

欲しいなら作る、無いから作る、せっせせっせと…。

もちろん自分でお金を稼ぐようになってから、そんなに我慢しなくていいよ〜とたっぷり小さな自分を甘やかして、幼少期の渇望感を埋めるかのようにどうしても欲しくて買うことが可能なら買う、という時期もありました。そんな時期を通過して作れるもの、作れないから買うもの、作らないとこの世に存在しないもの、なんて区分になってたのですが…。

でも、ある時ふと、無いと思ってたけどあることに気づいたり、欲しいという気持ちがどこかへいってしまってました。そしたら、一時期なにを作っていいかわからない、なにも作りたくない、となってしまい、なんだか途方に暮れていた期間があります。これはちょうどコロナ騒ぎの頃かな。

そして今、なにも作らなかった時期を経て、ものを作るのはわたしにとってグラウンディングだな、と感じています。こどもが小さかった頃はチビさんたちとの生活で地に足がついてましたが、時間的にも心も自由になった今、手を動かして
成長ならぬ完成に近づいてく制作物と向き合うことは心がフワフワしがちな状態の時もスーッと落ち着きます。なにを作るのか…それはやっぱり、欲しいものでも足りないものでもなく、今暮らしの中で必要なモノです😊

マクラメカーテンもあと2枚作ります!

お付き合いありがとう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?