見出し画像

ペルーのお豆

おはようございます。
Hiratomo Coffee 焙煎をしている人です。
まだ暑さは残っていますが、秋を徐々に感じている今日このごろです。

さて今回は自身で初めてのペルーのお豆さんを焙煎してみました。ペルーのお豆さんは以前、通販で中煎りに焙煎されたものを購入して飲んだ事があります。これが美味しくて。赤ワインのような酸味と言うべきか。いつか焙煎してみたいと思っていた訳です。

という事で以下に詳細。

生豆 ペルーSHB アンデス・ブルー
   ラ・カピージャ

サイズとしては大きめです。
1kgの生豆をハンドピック後
700g程度になりました。

手網で焙煎する時はどのお豆も焙煎後のハンドピックの事も考えて、140gと決めているので、今回もその重さで焙煎。

火力は強火→中火強。
1ハゼを12分頃、煎り止めを16分過ぎ頃に目指してスタート。

おおよそ予定通りの時間で焙煎。

中深煎りでの焙煎。
焙煎後は115g。
焙煎後のハンドピックで105gでした。

夜の焙煎。
夢中になりますね。

苦味 ■■■
甘味 ■■■
酸味 ■■
コク ■■■

甘さは黒糖の飴玉を舐めているような感じ?
クセのない、バランスのとれた仕上がり。
飲みやすい印象でした。

個人的には好きです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?