マガジンのカバー画像

【東日本大震災(避難所生活編)】あなたならどうしますか?

6
私が避難所生活をするとは思ってもいませんでした。避難所生活はどのように生活していたのか、綴っていきます。
¥300
運営しているクリエイター

記事一覧

携帯電話についてー4(避難所生活編)

※このnoteは、私の東日本大震災の体験を基に書いています。地震、津波の後の生活です。今後どんな災害な起こるか分かりませんが、その先の生活の備えのヒントになれば嬉しいです。

徐々にお店も再開してきており、携帯ショップもその例外ではありません。

私は幸いにも携帯電話が被害を受けることがなかったのですが、

手続きをするためには、朝早くからショップに行かなければなりません。

手続きの流れは、

もっとみる

携帯電話について-3(避難所生活編)

※このnoteは、私の東日本大震災の体験を基に書いています。地震、津波の後の生活です。今後どんな災害な起こるか分かりませんが、その先の生活の備えのヒントになれば嬉しいです。

3月19日、避難所でも携帯電話の電波が入るようになった。

避難所でともに生活をしている方が充電器を提供(貸して)してくれて、みんなで順番に充電することになりました。

大勢の中では、充電器を持っている人は何人かいて、各社の

もっとみる

携帯電話について-2(避難所生活編)

※このnoteは、私の東日本大震災の体験を基に書いています。地震、津波の後の生活です。今後どんな災害な起こるか分かりませんが、その先の生活の備えのヒントになれば嬉しいです。

携帯電話が繋がらなくなり、間もなく携帯電話の充電もなくなりました。

しかし、同じ避難所の知り合いが充電器を持っていたので、電気が復旧するとそれを借りて充電はしていました。

3月17日 午後

避難所のある高台はまだ圏外で

もっとみる

携帯電話について-1(避難所生活編)

※このnoteは、私の東日本大震災の体験を基に書いています。地震、津波の後の生活です。今後どんな災害な起こるか分かりませんが、その先の生活の備えのヒントになれば嬉しいです。

3月11日

津波直後、電話をかけて繋がらない状態でしたが、

まだ電波は受信している状態でした。

もっとみる

停電中の生活(避難所生活編)

※このnoteは、私の東日本大震災の体験を基に書いています。地震、津波の後の生活です。今後どんな災害な起こるか分かりませんが、その先の生活の備えのヒントになれば嬉しいです。

停電中、もちろん電気がないので、夜は暗いです。

大体4時頃から暗くなり始める時期なので、できることは明るいうちにしなければなりません。

もっとみる

電気について(避難所生活編)

※このnoteは、私の東日本大震災の体験を基に書いています。地震、津波の後の生活です。今後どんな災害な起こるか分かりませんが、その先の生活の備えのヒントになれば嬉しいです。

3月16日

もっとみる