見出し画像

2022年夏 雑草との戦い

私は毎朝6時に起床して庭に出る事にしています。

…理由はですね、朝は土が湿って草が抜きやすいからです。

晴天の昼間は土がガッチガッチに乾いてしまい、草抜きなんてできません。

前日に雨が降った曇りの朝が一番ですね。我が家は敷地の半分を防犯と除草を兼ねて砂利を敷き詰めてます。残りの半分は苔庭です。砂利部分は除草剤を使っても大丈夫なんですが、問題は苔の部分でして、除草剤なんて使えません。

雑草ってね、何であんな僅かな隙間でもしっかり生えてくるんでしょーね?

大切にしている苔から雑草が生えると、本当に処理が大変で、私は1センチくらいの草をちまちま抜いて、苔を管理してるんですよ。

これでも雑草が生えてます
ツツジの根本も雑草が(泣)

一見すると、綺麗に見えますよね?

それが一週間も草抜きをサボりますと、ご覧の有様。

苔の姿はありません、雑草だらけです
日陰の主、ドクダミです

最近は草抜きも慣れたもの。それに土から根ごとズボッと取れた時の快感たるや!これが雨の翌日だと特に根が抜けやすくて気持ちいいんですよ。ドクダミは薬草ですが、これも繁殖力強いし、地下茎で育ちますから引っこ抜いても次から次にしっかり生えてきます。

私は友人に僧侶がいて、お寺で繁殖したドクダミの凄さをよ〜く知っているのですよ。敷地の広さに裏側の草取りが追い付かず、庫裏の日陰にもっさり茂ったドクダミ畑を見ながらお茶を飲み「…そのうち枯れるからさ」と遠い目をして友人は呟くのです。うっかり裏口から出て、そのドクダミ畑に足を踏み入れようものなら匂いが…。遠くで見ると青々とした葉と白い花がとても綺麗なんですがね〜。

なので私は小さい葉の時にしっかり根から抜くようにしています。小さくてもドクダミは臭くなりますよ。

ちなみに、どうやら自宅横の側溝にカニが住み着いてるようです。早朝、背後に何やら気配を感じて振り向くとカニさんが素早く道を横切ってたりします。

そんな自然豊かな土地に住んでおりますので、どこからか山から飛んできた植物の種が庭で発芽して繁殖するわけです。中には鳥や動物の糞によって運ばれた種もあるでしょうね。春、夏、秋と庭には違う草がお目見えし、日々私は雑草との戦いを繰り広げています。

コミカンソウ?かわいい名前だけど
繁殖力すごいです
え〜と、君はどこから来たの?
植えた記憶ないよ


地面に這いつくばって草を抜くわけですが、悲しいかな、この姿勢が腰に響き、頑張って1時間が限界ですね。今日はここまで、明日はこれから2メートル頑張ろう。そして一周すると最初の場所にまた草が生えてる!の繰り返しです。


夏の三種の神器、帽子と虫除け
首に巻く保冷剤

だいたい7時前に切り上げて(紙兎ロペを観るのさ♪)シャワーの後にゆっくり朝食、メールやSNSのチェック、簡単に家の掃除、そして9時に出勤の毎日です。夏だと帰宅後もまだ明るいので調子が良いと、頑張って草取りの続きを行います。

砂利の草取りは楽で楽しい

正直、苔庭って面倒くさいと思ってましたが、最近何だかこれが私のストレス発散になってると気付きました。

朝露でしっとり濡れた苔って、高級ホテルのふっかふかの絨毯みたいな踏み心地です。そこから少し芽を出した草を指先で摘んで引っこ抜く、これは針仕事が好きな人なら分かってくれるでしょうか?生地から糸をスルッと抜いた時の、あの気持ち良さと同じなんです。ちょっと快感かも?

手が掛かるけど、体が続く限りこうやって雑草取りを頑張ろうと思ってます。体力的に無理になったら庭全体に除草シートを張るしかないでしょうね。

本日の成果

1日だいたいバケツ一杯。これを乾燥して一週間でゴミに出します。

今朝、庭の木瓜の実が一つ落ちてました。こんな嬉しい気付きもあるから、朝の草取りは大変だけど楽しいのかも?

コロンと固い木瓜の実

今回、全面緑色の画像ばかりになってしまいました…。まぁ、緑は目に優しい色という事で、お許し下さい。

それでは皆様、最後までお付き合い下さり、ありがとうございます。

またお会いしましょう。