見出し画像

風が強く吹いている「消えない影」

4話!

ここから、走の過去編がちょびちょび出てくる。
普通に見てたら、榊くんイケメンなのにね??
粋がってるんだけど、伴ってないのがなんとも言えず可愛いのに

高校生時代の監督の性格の悪さとかちゃんと現れてるのも素晴らしい!
人の表情とか表現が綺麗だなって思う。
景色とかはもちろんなんだけど
作画のレベルがどうとか言えるような程アニメ詳しくないからマジでにわかなんですけども。


個人的にね、個人的に…
私は走と王子の組み合わせ

大好物

なんですわ!!!

相反する関係性だからより良きって感じです(語彙)


走の過去回想って見ていてしんどいんだよね…
言葉多くないからこそ、解説があるわけじゃなくて
状況描写だけで説明してるからこそ、心がぐわってえぐられる感じがする…

それでも、花ちゃんへの対応とか見てると
心根は優しい子なんだな、不器用なんだなって思えるからほっこりする。

灰二がどこまで走を理解してるのか分からないけど
そっと道筋を示してあげる優しさ、コミュニケーションが
もどかしいんだけど、必要なことだったりするんだよね…。


王子の機嫌とる灰二もいいねぇ、バランスよくて。
漫画の名台詞言うくせに、灰二は全く漫画に興味ないのwww

そして、榊くんは嫌味言わないと死ぬ病に侵されてると思うww

やっぱり、この回は…

王子だよね!!!


喧嘩売ったりとか、買ったりとかするのは
自分から絶対にしないタイプなんだろうけど

「だから嫌いなんだ
 すぐにレベルだ、勝ち負けだそうゆう次元でしか
 ものを語れない
 僕は走るのが本当に嫌いだ
 だけど、人のすることをとやかく言う人はもっと嫌いだ

 この人たちが仲間かどうかはよくわからない
 少なくとも、僕を僕の志向を、価値をちゃんと認めてくれているんだ
 この人たちにレベルの高い低いは存在しない
 あるのは、それぞれが誰なのかということだけだ」

その後、力尽きたけど、本当に王子かっこよかったぁ。
一番言わなそうな人がこんなこと言うなんてさ、マジでかっこいい

走の気持ちなんか汲み取ったんだよね、きっと。
優しさがあふれ出てるよ…


そこからの、走の「また会おう」にも意味があるんだよね
きっと今は走の言葉ではなぜかは説明できないんだろうけど

そのなんとも言えない今湧き上がってる説明のできない感情
それが絶妙に描かれている…青春してるなぁ!おい!ってなるよ、そりゃ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?