見出し画像

金のなる木

お墓参りの帰りにカミさんの実家へ寄ったのですが、義兄から金のなる木をもらいました。

こんにちは、サラリーマンOBの谷です。

もらってきた金のなる木はカミさんの実家で鉢植えとして育てられていて大きくなって株分けをしたそうです。

3個の鉢植えとなったのですが1個はか枯らせてしまったので2個残ったそうです。
義兄曰く「あんまり世話してなかったから全部枯れた様になったんだけど、なぜか2個復活したんだ」と話していたのです。

そんなこともあるんだと思いながらもらったのですが、名前が名前だけになんだかお金持ちになることを想像して少しにニヤけちゃいました。

どんな木?

よく見ると葉っぱがぷくっと膨らんだ様な感じでしっかりした印象。
これを枯れせると逆に貧乏になるのかな?
なんてことを考えちゃいますね。

調べてみると丈夫で枯れにくく管理もしやすいから縁起がいいのでよくプレゼントに使われていることを書いていました。

なるほどですが義兄は枯らせているので「どんだけほったらかしやってん」です。

今は花が咲いていませんが、可愛らしい幅を咲かせる様なので楽しみが出来ました。

育てかたは一言で言うと「日向の風通しがいい場所で乾燥気味に育てる」です。

金のなる木の花言葉

「一攫千金」「富」「幸運を招く」「不老長寿」と出ていました。
これは硬貨に似た丸い葉っぱをつけることからきたそうで、花が咲くと不吉や縁起が悪いと言われていることは全く逆とのことです。

ご安心ください。

風水でも

中国でも金運や繁栄を招く演技の良い植物とされている様ですね。
葉っぱが丸く上向きであることから人を元気付け、リラックスさせる効果を併せ持っていることから家族が集まり友人を招き入れるリビングに飾るのがおすすめとありました。

これだけ縁起がいい金のなる木をいただいてきたのでちゃんと育てます。
お金持ちになれることを祈って。

花の咲かせ方

コツは苗を成熟させ、夏のあいだに水やりを控えること。
(梅雨明けからお彼岸くらいが目安)
葉っぱの水分が減ってシワシワになるが心配無用、我慢です。


この時期にしっかり水を与えると花より葉っぱの成長に養分が取られるからです。

お彼岸過ぎに水やり再開で葉っぱがぷりぷりに。
冬は日中、日にあててあげます。
外に出しっぱなしだと夜間から朝方の冷え込みや霜にやられてしまうので家の中に入れておきます。
条件が揃っていれば1月以降から花が咲き始めます

私は玄関に置こうと考えていましたが、調べた結果風水がリビングを勧めているのでそれに従ってみようと思います。

この記事を読んで金のなる木を育ててみたくなりませんか?

もう一度ポイントのおさらい

・置く場所はリビングがおすすめ
・名前の通り縁起の良い植物
・冬は家に入れてあげる
・水は少なめ
・花を咲かせるコツは夏、葉っぱがシワシワになっても水やりは我慢


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?