ひろい

1995年生まれ。地域の足ではたらくひと。音楽と旅(最近出かけられていない)

ひろい

1995年生まれ。地域の足ではたらくひと。音楽と旅(最近出かけられていない)

マガジン

  • clip

  • 日々

  • 公共交通のみらい

    交通機関のこの先を自分の記事以外にも良いなっと思う物をまとめてます。

  • 好きなのりもの

  • おすすめ曲

最近の記事

2022-23のいまのわたし

2022年はまるで更新していなかったので、あけましておめでとうございます。まだ、同じ会社でなんとか生きてます。 昨年は、3回ほど関越国境を越えてまあ2年ぶりくらいに関東へ行きました。どうもときどきどこか行きたくなる人間で、きっかけを作ってもらった大学時代の友人やら、音楽のライブやら、資格試験があったこそ(試験は受からないが免除科目ができてよかったとか)動き出した1年って感じでした。 あと車買いました。人生初の新車と言っても2台目。稼がなきゃ。 ***** 2022/12

    • 実りのあった2021年 

      今年もあと数時間って書くのは毎年のことで、別に何か変わる訳でもない。 自分ごとだと、ほぼ日手帳を愛用して早何年?来年で6年目。ほぼ日さんいつもお世話様です。もう他の手帳には行けないほどこの組み合わせ(オリジナルとウイークス)がしっくりくる。いや、しっくり来るんだけど、ほぼ日手帳の入れ替えがあるってくらい。 今年を振り返ると、●度目の正直でやっと会社で必要な資格を1つ取ったこと、トキ鉄のえちごトキめきリゾート雪月花に乗ったこと。あとはほぼ会社と家の往復で、楽しみってSpot

      • 12月10日にSpotify開いて、King Gnu の新曲を聞いた瞬間、ものすごい衝撃をうけて、多分その日だけで10回以上repeatした気がする。 夕方、呪術廻戦の映画版主題歌なのを知ってYouTubeをみて改めて怪物バンドだなぁと。今後に期待。

        • 近況

          初対面の人でも好きなこと、同じメーカーカメラを持つとはふわっと仲良くなれた。 久しぶりに人なんか撮るとこれがいいあれがいいという好奇心がなくって、反応に困る。久しぶりにというか本格的にポートレートなんぞやったことない人なのだから。いまいちこういう写真が撮りたいという欲望もなく。 あ、年齢を重ねたなあと思う。変わってきた気がする。何が変わったのか、それはよくわからない。 一時期人ともうまくお話し出来なかった(病んでた時期)もあったのでここまで戻ってきたのかと嬉しさと実感があ

        2022-23のいまのわたし

        • 実りのあった2021年 

        • 12月10日にSpotify開いて、King Gnu の新曲を聞いた瞬間、ものすごい衝撃をうけて、多分その日だけで10回以上repeatした気がする。 夕方、呪術廻戦の映画版主題歌なのを知ってYouTubeをみて改めて怪物バンドだなぁと。今後に期待。

        マガジン

        • clip
          1本
        • 日々
          6本
        • 公共交通のみらい
          0本
        • 好きなのりもの
          3本
        • おすすめ曲
          0本

        記事

          絶不調は暑いからエアコンをかける→身体が冷える→マイナスなことしか考えないの悪循環から。 そんな時の音楽の処方箋は大体、「ハナレグミ」「クラムボン」の二択。 音楽フェス行きたい。 過去の写真より花火、ヤシつきの牡丹(花火用語的には)

          絶不調は暑いからエアコンをかける→身体が冷える→マイナスなことしか考えないの悪循環から。 そんな時の音楽の処方箋は大体、「ハナレグミ」「クラムボン」の二択。 音楽フェス行きたい。 過去の写真より花火、ヤシつきの牡丹(花火用語的には)

          ドキュメンタリーと自分

          ドキュメンタリーをよく見るここ2、3年自宅にBDレコーダーというもの(それ以前は外付けHDDだった)が使えるようになってからよく見るテレビ番組が2本ある。「プロフェッショナルー仕事の流儀」「情熱大陸」。 前者は、(個人的意見だけど)偏りがあったりその時々活躍している人を取り上げたり、俳優や最近だと田中みな実だったり著名な人を取り上げることが多い。引きこもり支援など福祉のプロフェッショナルも多く出ているイメージ。 後者は、昔から有名人から多彩な料理人など幅広く取材されていて

          ドキュメンタリーと自分

          +7

          現美新幹線に最初で最後の入館(乗車)

          現美新幹線に最初で最後の入館(乗車)

          +7
          +5

          秋の庭ー金木犀っていい匂いだよね

          秋の庭ー金木犀っていい匂いだよね

          +5

          私の休日

          最近思うのですが、職場と自宅の往復と休みのお出かけで人生を消費している気がして、テレビドラマのように「あっという間に30代になりました」とか「いつの間にか50代になった」といった感じではなくて、今の僕には「次の休みまで後○日」「次の休みは○○に行こう」っていうところしかなくて、日々精いっぱい生きてるに過ぎないのかもしれない。 休みの日は私には3種類ぐらいあって ⓪家にいてテレビ番組の録画の消化  休みはこういう日で、NHK「プロフェッショナル-仕事の流儀-」やMBS「情

          私の休日

          さどたび

          そういえば忙しかったわけじゃないけれど、7月の佐渡へ行った話書いてなかった、と思って書き始めます。 「ジェットフォイルのつばさが佇む。」 佐渡への行き方は(知っている人多いかもしれないけど)新潟市の新潟港~両津港の(通称)新潟両津航路と、上越市の直江津港~小木港の2種類あります。今回は往復とも新潟両津航路のカーフェリーを使って車を航送して行きました。(家族で) だいたい、新潟県内の人は1度は修学旅行で佐渡へっていうのが普通なのですが、僕の小学校は某先生のおかげで佐渡じゃ

          さどたび

          +4

          ある日のお昼。

          ある日のお昼。

          +4
          +3

          久しぶりのじもとのイタリアンにて。

          久しぶりのじもとのイタリアンにて。

          +3

          いつもが変わる日〜PORT閉局の6月30日〜

          昨日は、新潟のエフエムポートが閉局する日だった。個人的に朝から晩まで平日はPORTをずっと聴いていたリスナーの一人だったので、今日はポートロスではないけれど、こころの中から何か抜けた感じだ。 ポートのTwitterから 笑いの絶えない最終日(録音していたので落ち着いたら仕事で聴いていない部分を聴こうと思う。)だったので最後もポートらしさが出ている気がする。今年はこの騒ぎでお祭りがないところがたくさんで、日々淡々と生きているけれど、昨日はどこか夏祭りの終わりみたい。年越しの

          いつもが変わる日〜PORT閉局の6月30日〜

          おすすめする音楽パート1

          思い立ったら吉日らしいのですが、自分のSpotifyのお気に入りから時々おすすめを書いていこうと思います。気に入ったらぜひ、「好き」お願いします。 きっかけラジオを幼い頃からよく聞いており、たとえば「福山雅治のトーキングエフエム(最近時間が変わって「福山雅治 福のラジオ」になりました。)」だったり、日曜日の14時といえば「超常連」がたくさんいる長寿番組こと「山下達郎のサンデーソングブック」、J-WAVE開局当時からある クリス・ペプラーの日曜日のカウントダウン番組こと「J-

          おすすめする音楽パート1

          人生と must should may

          今はどうだか知らないけれど、高校の時の英語で、 must (しなければならない)  should (するべき)  may (しても良い)  の助動詞を習った。 覚えている人はどのくらいいらっしゃるのだろうか… 意外と使えるなと思ったりする。 例えば、和製英語で「マストアイテム」=絶対必要な物とか いう人もちらほらいらっしゃる。 英語得意でした?苦手ですか?その3つの助動詞で、日々の生活を振り返るとあまりにも1つの助動詞に偏って生活している気がしてならない。 それは「m

          人生と must should may