見出し画像

大手銀行ってホント損しかしない。

今日のマネーリテラシー☆彡

前にも書いたように、
銀行預金も投資のひとつ、の話。




大手銀行はどんどん支店が減っている。

信金や地銀もどんどん統合している。

高齢者は銀行難民になりつつある。



これも時代の流れ。

便利なネット銀行がどんどん普及する。

これは仕方のないこと。




100万に200円しか利息がつかない

大手銀行で、一度の手数料、

220円を払うと、もうマイナス。



自分のお金を預けて、

自分のお金をおろすだけなのに、

損するって笑うしかない。



何も考えず、時間外も関係なく、

ちょこちょこ引き出す人の気がしれない。

銀行に税金納めてるのかな??




私なんて本当は1円も置いておきたくない。

社保や学校の引落に必要だから仕方がないが。

それがなかったら解約したいくらいだ。



世界には銀行口座を作れない人達も沢山いる。

その人達が暗号資産を使うのも自然の流れ。



世界中の金融が自由になりつつある。

産業革命くらいすごいことが

起こっているのは確実。



どうなっていくのか、見守りつつ、

学び続けよう。




なんくるないさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?