見出し画像

運のいい人は自分を大切に扱う


今日のおすすめの一冊は、中野信子氏の『科学がつきとめた「運のいい人」』(サンマーク出版)です。その中から「運のいい人はひとり勝ちしようとしない」という題でブログを書きました。

本書の中に「運のいい人は自分を大切に扱う」という素敵な話がありました。

「運のいい人になる」には、「いまの自分を最大限に生かす」こと。私は、これが運のいい人になるための絶対条件だと思っています。今の自分、自分の体、自分の考え、自分の価値観、自分の直感など、とにかく自分のありとあらゆるものを生かすのです。今の自分を最大限に生かすというのは「自分を大切に扱う」ということでもあります。
新しい何かを身につけたり、得ようとするのではなく、すでに自分に与えられているものを生かしきるのです。たとえば、朝はいた靴下に小さな穴が開いていることに気づいたとします。こんなとき、運がいい人というのは「今日は外で靴を脱がないからこのままはいていってしまおう」などとは考えません。ちゃんと靴下をはき替えるのです。
あるいはひとりで食事をするとき。運がいい人は、安易にコンビニのお弁当ですませようとはしません。心のこもった料理を出してくれるレストランに足を運ぶ、または簡単なものでも自分で作るのです。つまり、自分を粗末にせず、自分を大切に扱う。他人を敬うのと同じように、自分自身を敬うのです。
ナディーヌ・ロスチャイルドは、もともとはフランス・パリの小劇場の女優でした。彼女は貧しい家庭に生まれ育ち、中学卒業と同時に家を飛び出し、印刷所や町工場などで必死に働きます。やがて小劇場の女優となるのですが、大人気スターというわけでもなく、だれもが一目置く美人というわけでもありませんでした。そんな彼女が、あるときロスチャイルド家の中心人物のひとりであり、世界の大富豪のひとりでもあるエドモン・ロスチャイルド男爵と出会い、結婚、美と贅沢の世界を手に入れるのです。
彼女は「もしあなたがひとり暮らしなら、部屋は常にきれいに片づけるべきです。ひとりでお茶を飲むとしてしても、ふちの欠けたカップなどではなく、いちばん上等なカップを使ってください。家でひとりで夕食をとるなら、帰りにお花とおいしいデザートを自分に買ってあげましょう」とも言います。
つまり、自分で自分を好きになれるよう、自分自身に心を配る。自分で自分をかまうべきだ、というのです。その人の運のよしあしは、周囲の人といかに良好な人間関係を築けるかということに大きく左右されますが、自分を大切にしている人はほかの人からも大切にされるのです。
逆に、自分を粗末に扱っている人は、他人からも粗末に扱われるようになってしまうのです。身なりのきちんとした人には思わず敬語を使いたくなりますが、身なりにあまりに無頓着な人にはその気はなかなか起こりません。

「類は友を呼ぶ」といいますが、汚い言葉や、愚痴や悪口ばかり言う人のまわりには、汚い言葉や、愚痴や悪口を言う人があつまります。「どうせ自分はダメな人間だ」「自分のことは好きじゃない」と、なげやりで、自分を粗末に扱う人は、どんどんマイナス方向に向っていきます。そして、そういう人の周りには、運のいい人は寄りつきません。

まわりから大切にされたいのなら、まずは自分を大切にすることです。自分を最大限に生かす人は、ないことを嘆くのではなく、今あることに感謝しています。今の自分を、もっと大切にする人でありたいものです。

今日のブログはこちらから☞人の心に灯をともす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?