見出し画像

落ちるなよ?

こんばんは!
佐藤ひろろです。

僕は北海道に住んでいるのですが
ここ2日間でやっと温かいような?天気になってきました!

気温は6℃とか4℃で今日なんて雪じゃなくて雨でしたよ。
道路は雪と雨でドロドロで歩きにくいのですが、北海道の冬から春はいつもそんな感じです。

フィギュア進捗状況


前回話した大きめのフィギュア制作の続きを今日はしました!

ほぼ前回で出来てたので今回はサイズの設定と調整。

どうせ作るなら大きめがいいと思い30cmで一度設定したのですが
なんと「プリンターからはみ出る」ということがわかり修正。。

なので結局20cmにしました。
なんなら20cmでもギリギリ笑

普段の案件でも20cmはよくプリントするんですけど
このフィギュアの場合は横にも大きいのでプレートから剥がれ落ちないか心配です。

こんな感じでプリントしてます。

この胴体のパーツだけで13時間はかかる予定です。
一層一層ライトを照射して形を作っていくので時間も大きければ大きいほどかかります。

パーツ分けはこんな感じになりました!


モデリング終わり!

次はプリントに移ります。

パーツだけを生成するのではなく、サポート材という細い棒に支えられてプリントされます。

使ってるソフトはCHITUBOXです。
昔は自分で1本1本サポート材をつけないと失敗が多くて心配だったのですが、今では自動設定でサポート材を配置してもほぼ成功するのでありがたいです。

ちなみにプリントが失敗する理由はたくさんあるんですけど、基本的には2つのことを気を付ければ大丈夫です。


①基本設定

CHITUBOXのソフトの中にそれぞれのプリンターの情報が入っていて、自分の使ってるプリンターに設定すればいいんですけど、それでもたまに失敗します。

プリント状況を見てみないと何とも言えないんですけど、先ほど話したプレートから剥がれちゃう場合が結構多いです。

そのときは初期層の露光時間を上げてやりましょう!

ここの数値を上げるとプリント開始から初期層までの露光時間が増えます。
UVライトを設定した時間だけ当ててくれるということです。
(※その分、時間はかかるけど)

つまりプレートと素材のレジンをしっかり丁寧に固定してくれるのです。
それにより剥がれにくくなるということ。

②レジンとプレートを温めよう!

これもかなり大事です!
寒い季節になるとプリントの成功率が下がります。。

適温みたいなのがあって部屋の温度はこのくらいがいいです!とか紹介してるサイトもあるのですが間違ってることもあります。

それはプリント中に常にその温度ではなくてはならないと勘違いしてる人もいます。

大事なのはさっき①で話した最初の初期層だけなんです。
初期層のプリントさえちゃんと出来ていればあとは極寒の部屋でプリントしても成功します。

自分は寒い寒い北の大地でマイナス5度の極寒の作業部屋でも一度もプリントを失敗させてないです笑


で、結局何をすればいいの?と思いますよね。


答えます!


容器を2つ用意します。

1つはレジンを温める用、もう1つはプレートを温める用。(100均などで買えます)

・お湯を用意します。

お湯を沸かして、あとはそれぞれの容器に入れたレジンのボトルとプレートを温めるだけです。

10分くらい。

更に失敗したくない人はプレートを粗目のヤスリで削ってください!
プリンター買うと一緒についてくるあのヤスリでOKです。


これで熱々のプレート熱々のレジンが出来ます!


もちろん冬などはすぐ冷めてしまうのですが、先ほど言った大事なのは初期層が出来るまでです。

初期層が何層目までなのかは知らないですけど、プリントを開始してから10分くらいまで冷えさせなければコッチの勝ちです笑

初期層を完璧に作り上げたのだから安心して大丈夫です!

あと今回のような大きいものをプリントする場合。
画像のようにはみ出るときがあります。
(赤い部分)

これはフィギュア自体が赤く表示されなかったら大丈夫です。
今回はサポート材を支えてる皿の一部がはみ出てるだけなので、そこはプリントされなくても問題ないので大丈夫です。


あとあと!!

プリンターを途中で一時停止をして止めることもなるべくやめましょう!

心配なのも、失敗の確認するときにも止めてしまいがちなんですが、あれも失敗する要因ではあるらしい?

これに関しては胸を張って言えないけど、少しは失敗に影響あるのかな?笑

わかんないけど自分は止めないようにしてます。


話が逸れたので制作の話に戻ります。笑


ということでプリント作業に移ったので2、3日はひたすらプリントするだけです!

これからも進捗状況をお楽しみください!!



P.S.

今日はプリントしてる間はずっと加藤純一主催のハイパーゲーム大会を見てました!

もちろんうんこちゃんも好きなんですが、ここ2か月くらいでゆゆうたの配信を結構見てて

スト6の練習とかも見てたので本番の今日の熱い試合で叫んだよね笑

どの試合も熱かったけど、練習を見ていただけにあれは燃えたわ!笑

とても良かったし、知らない配信者とかも知れるいい機会だったなと。


そして、今日はこのあとFAカップでリバプールVSマンチェスターUの試合!

最近はアーセナルよりリバプールの試合ばっかり見てる!
やっぱり遠藤が出てるだけで見たくなる!

カラバオカップに続いてFAカップも優勝してくれ!

そろそろ試合始まるので今日はここまで


ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?