見出し画像

ご飯は「よそう」? それとも「つぐ」? - noteで発見する自分の変化

今日は、noteのおかげで自分に対する小さな気づきを発見しちゃいました!!

昨日は「5分で作れる豪華なローストビーフ丼 in デンマーク」というnoteを投稿したのですが、いつもスキをくださる世界の人に聞いてみたさんから👇のコメント。

おおおっ? 確かに昨日のnoteでは「ごはんをつぐ」と書きました。

書いた時には自然に「つぐ」と書いたのですが、改めてちゃんと考えるとご飯は「よそう」ものな気がしてきた・・・。どうして「つぐ」って書いちゃったんだろう?

世界の人に聞いたみた さんによると、日本の地域によって「つぐ」派と「よそう」派があるらしいとのことなので、早速Google先生にしつもん〜

するとすぐに出てきました。Jタウンネットさんの『「ご飯の盛り付け」方言マップ』


どうやら「つぐ」は主に九州で使われているそう

実は僕、両親が関西出身で育ちは東京。

だから方言マップ的には「よそう」で育っているはずです。
念のために、東京に住む兄貴達にLINEで聞いてみると・・・

「ご飯はよそうだね」と即レスされました💦


それでは、なぜ「よそう」育ちの僕が、noteで「つぐ」と書いてしまったのかっ?🤔

答えは僕の奥さんにありました・・・。

実は僕の奥さんは九州出身。だから彼女は「ご飯をつぐ」のです。
そして長年の付き合いの中で、いつの間にか僕も「ご飯をつぐ」ようになっていたみたい。

おおおっ、noteでコメントを頂かなかったら、この自分の変化には全然気が付かなかったなぁ!

***

ちなみに僕はオーストラリアで高校〜大学院を過ごしたので、僕の英語はオーストラリア訛り。

アメリカに行くまで気が付かなかったのですが、アメリカ人の友達曰く、言い回しがいかにもオージーっぽいそうです。(その時にびっくりした話は「オーストラリア英語ショック と 憧れの英語訛り」で紹介しています)

言語は周りの影響を受けやすいのですね。

***

おっ、これはもしかして僕も九州訛りの仲間入り?!なんだか嬉しくなって、奥さんに「いやー、僕もとうとう九州の人だね〜」と調子にのってみると・・・

「あはは、それとは違うでしょー笑。そこだけコピっただけじゃーん」

と、なぜか東京弁のじゃーんでバッサリと返されてしまいました。
嗚呼っああ残念 (>_<)

***

なお、世界の人に聞いてみたさんは、実際の体験記や現地の方の話を聞きながら、様々な国の文化や考え方についてのnoteを投稿されています。非常に興味深く、学びが多いのでオススメです♪


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

デンマークのお役立ち情報をもっと探しやすくするため、23年3月より情報メディア「Living in Denmark」を立ち上げました! https://living-in-denmark.net/ 有料記事はすべてLiving in Denmarkにて無料公開しています。