見出し画像

【日記】観始めりゃ面白い


 こんばんは。中山翼飛です。

 今日、というか今この記事を書きながら、ラリージャパン2023の番組を観ています。

 いかん。面白いぞこれ。

 私は世界ラリー観戦どころか車を運転したことすらないんですが、ドライバーの主観映像とコースマップ、現在時速、タイムが画面に表示されていて、実況と解説まで付けてくれているのでめっちゃわかりやすいです。

 レース前の紹介トークも、EXITのお二人やヒロミさんといった馴染みのある面々がアツく語ってくれていたので、抵抗無く入っていけました。

 ラリージャパン2023は愛知県と岐阜県で行われていて、唯一の日本人である勝田選手は愛知出身だそうです。

 また、勝田選手の所属チームはトヨタで、チームとしても個人としても地元での優勝を狙っているようですね。

 濡れた落ち葉が散らばる曲がりくねった細い山道を、スリップするかしないかのギリギリを時には時速150km以上で攻めながら走るドライバー達。

 ゲーセンのマリオカートすら満足に動かせない私からしたら、考えられない技術です。

 これはラリーに限らず大抵のスポーツに言えることなんですが、最初は知識が何も無かったとしても、観始めると面白いんですよね。

 昨年末のサッカーから始まり、野球、バスケ、ラグビー、バレー。他にもいろんな競技がアジア大会等でありました。

 私は中高とバドミントン部なんですが、やったことがないスポーツでも観てると何か面白いんですよね。

 スポーツだけでなく、アニメやドラマでも『たまたまやっていたから何となく観ていたらめっちゃ面白かった』という経験が皆さんにもあるのではないでしょうか。

 自分好みのコンテンツをおすすめしてくれるのが動画サイトや配信サービスの良さですが、興味の無かった分野との突然の出会いを提供してくれるのがテレビの良さです。

 テレビっ子ですというあなたも、家にテレビが無いというあなたも、普段は触れないものに触れてみると、思わぬ面白さと出会えて世界が広がるかもしれません。

 最後まで読んでくださりありがとうございました。また何かの作品を通じてお会いしましょう。

この記事が参加している募集

スキしてみて

スポーツ観戦記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?