見出し画像

嗅覚・においに科学的アプローチメールマガジン No.254~「高齢者の嗅覚障害と歩行能力・嗅覚の可視化とDX」〜

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
嗅覚・においに科学的アプローチ
メールマガジン No.254
~「高齢者の嗅覚障害と歩行能力・嗅覚の可視化とDX」〜
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆[1-1] 高齢者の嗅覚障害と歩行能力
◆[1-2] 嗅覚の可視化とDX展開
◆[2] 編集後記
◆[3] オンライン香りのミニセミナー
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、アロマオルファクトリーの荘司博行です。

前回「香りを仕事とするには」をよく考えます。
そう書きました。
今年は、今までお付き合いのあった香り関係の方の中で会いたい方にアポを取って会うことを始めました。

私たちのやっていることは香りの仕事でも専門的すぎて、幅が狭くて奥が深い領域です。(理解する方の数も限られた領域でもあります)

ひとりや数人で立ち向かっても進められるものではないと感じています。
そういう所から、専門的なことなら香りの専門的な方々を繋げていけば、大きな力になると思って人選しながら人に会うようにしています。

まだ数人ですが、色々繋がりも再び生まれ、世の中にとって良い力になればと思っています。

香りも専門的なことは意外とたくさんの点として点在しています。
点を繋げて線にして巻き込んでいけば、それぞれの点が生き生きする新しい場が生まれるよう今年は香り関係の調香師をはじめ香りの専門家と会っていこうと思います。

香りマーカーペンで調香を教えていますが、それはあくまで一面であって、もっとたくさんの面を積み重ねて立体的に香りを捉えて新しい活躍の場を生み出していければと思っています。
なかなか理解しにくいことですが、その入口がアロマスティロ調香だと思っています。

香りの専門家の点を繋げて線にして、今まで受講頂いた生徒さんたちにも新しい活躍の場を提供できるようにしていきたいと考えています。

そういう意味ではアロマスティロ調香はただの調香クラスだけではない新しい香りの領域の入口になるだろうと思っています。

さて、おしらせです。

☆都内常駐次回は3月7日の木曜日(13時〜18時)
3月は7日、21日の木曜日を予定してます。
アロマスティロ調香体験会(一時間)、香りの事業コンサル(一時間)をゆるく募集してます。
場所はいつも同じで秋葉原周辺です。
3/7の予約や詳細はこちら(アロマオルファクトリーLINE公式アカウントからのご予約になります)
https://liff.line.me/2001469434-45opEmWK?liff_id=2001469434-45opEmWK&group_id=77421

【アロマオルファクトリーLINE公式アカウント】
https://lin.ee/aQSHNJdL

【おしらせ】
【毎週火曜日夜22時〜インスタライブ!】
2月20日(火)22時〜30分程度

「香りの試作品ライブ販売!」
1)試作品紹介を行います!

毎週火曜日約30分のインスタライブです
Instagramアカウント @hiroyuki.shoji_perfuer

それでは今日のトピックスをみていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆[1-1] 高齢者の嗅覚障害と歩行能力

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
においが分からなくなると認知症になるリスクが上昇する研究があります。

Olfactory dysfunction predicts 5-year mortality in older adults
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25271633

目に見えない嗅覚は自覚しにくいのが難点です。
健康診断で聴覚検査はありますが、嗅覚検査はありません。

そんな嗅覚と歩く速さの関係を研究した論文をご紹介します。

この研究は、健康、老化、および体組成研究からの2500人の参加者が含まれています。
参加者は、3年目の臨床訪問(1999-2000)に簡単なにおい識別テストし、最大7年間追跡されました。データ分析は2023年1月から7月の間に行われまています。

歩行テストは、臨床訪問3年から6年、8年、10年で20mの通常および高速歩行テスト、および4年、6年、8年、および10年で400mの高速歩行テストを使用して測定されました。

2500人の参加者(女性1292人[51.7%]、男性1208人[48.3%]、黒人960人[38.4%]、白人1540人[61.6%]人、平均年齢75.6歳)。

多変量解析と言う分析手法を使い、嗅覚の悪さが、歩行速度の遅さと年月が経つとより歩行速度が遅くなることを示した。

20mの歩行テストを例にとると、良好な嗅覚を持つ参加者と比較して、低血症の人では0.027m / s遅く、貧血症の人では0.034m / s遅かった。

年間の減少は、低血症の人では0.0004m / s /年速く、貧血の人では0.01m / s /年速かった。

20mと400mの高速歩行テストでも同様の結果が得られた。

さらに、嗅覚が良好な参加者と比較して、400mテストを行うことができない確率は、8年目の訪問で貧血症の人では2.02倍高く、10年目には2.73倍高かった。

歩く速度を見て嗅覚の感度を判断することはできませんが、嗅覚と歩く速度は関連しているようです。

更に、歩行テストができないくらい歩けなくなる率も上がることが示されました。

この研究で嗅覚の大切さが改めて示されたよ言うに思います。
嗅覚はトレーニングはまだ一般的ではありませんが、そのきっかけに開発したアロマスティロが役立つように進めていきたいと思います。

高齢者の嗅覚障害と歩行能力低下に関連
日経メディカル
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/202402/583139.html
Olfaction and Mobility in Older Adults
https://jamanetwork.com/journals/jamaotolaryngology/article-abstract/2814085

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆[1-2] 嗅覚の可視化とDX展開

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)という機関が、 未来社会創造事業という事業を展開しています。

そのなかで、第2回公開成果報告会 ~あらゆるモノのDX化による未来価値創造~と言う報告会の中で発表された東京大学の東原教授の「嗅覚の可視化とDX展開 -ヒューメインな香りの活用-」 東原 和成(東京大学 教授)のyoutube動画がありましたのでご紹介します。

発表では・・・以下のようなことに触れています
嗅覚の可視化とDX展開について話されています。
香りのエビデンス・アロマ・香害
NTT DATAの人間情報データベース
香料会社ジボダン・フィルメニッヒ・シムライズの研究

専門的な情報にも触れながらトータル的な話をされているので香りやアロマに興味のある方にもオススメの動画です。

【未来社会創造事業】第2回公開成果報告会 ~あらゆるモノのDX化による未来価値創造~ ※本動画は2023年12月12日(火)に開催されたイベントのアーカイブ動画です。 ■動画内容 発表③「嗅覚の可視化とDX展開 -ヒューメインな香りの活用-」 東原 和成(東京大学 教授) ■イベント概要 未来社会創造事業は2017年度の事業発足から6年が経過し、その間、各領域で着実な研究開発成果が得られてまいりました。昨年度に引き続き、これらの成果を領域横断的に対外発信するための公開成果報告会を開催いたします。本報告会では、当事業の探索加速型(本格研究)の研究開発代表者からこれまでの研究成果や今後の展望、またその先にある実現したい未来社会についてお話いただきます。
https://youtu.be/bJ0e62Rlnqg?si=Su1Ct_CjUoGXPt6X

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
https://www.jst.go.jp/mirai/jp/

未来事業第2回公開成果報告会・発表③(東京大学・東原和成)
youtube
https://youtu.be/bJ0e62Rlnqg?si=Su1Ct_CjUoGXPt6X
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆[2] 編集後記 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
色々人に会うように心がけ行動しています。
その甲斐あって香りの仕事に繋がることや新しい取り組みができそうな流れができつつあります。

香りで世の中に貢献するにはまずは安定させないといけないことを安定させて、それから進めていきます。
そうなっていけば香りの仕事を分担していただく方を募集したいですね。

最近は火曜22時からのインスタライブで色々試作してきた商品をご紹介しています。
ご紹介した商品の一部はアロマオルファクトリーのショップで購入できます。
ちょっと変わった香りの商品に興味のある方にオススメです。
香りはすべて自社設計。
他では売っていないところが特徴です。
https://aromaolfactory.square.site/shop/aromaolfactorylabo/2

インスタライブ商品購入にはアロマオルファクトリーLINE公式アカウント
お友だち登録が必要です。
アロマオルファクトリーLINE公式アカウント
https://lin.ee/aQSHNJdL

では、また来週!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆[3] オンライン香りのミニセミナー
3月26日(火) 20:00-21:15
テーマ:「香りの安全性」(仮)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

#香りのミニセミナー #花 #香り #健康 #調香師 #芳香成分 #アロマ #香料 #におい #植物 #香水 #調香 #精油 #香りの化学
今週もメルマガ、お読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行責任者】
「嗅ぎトレ」著者・調香師  荘司博行

【嗅ぎトレ公式サイト】
https://www.kagitore.com

【著者 インスタグラム】
https://www.instagram.com/hiroyuki.shoji_perfumer

* このメールマガジンの著作権は、発行者・執筆者に帰属します。
* 無断転載することを禁止します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?