ひさじゅ

株式会社スタートアップテクノロジー代表取締役。スタートアップ向けの月額アジャイル型の受…

ひさじゅ

株式会社スタートアップテクノロジー代表取締役。スタートアップ向けの月額アジャイル型の受託開発やWebエンジニアを育成するハイスキルプログラミングスクール「RUNTEQ(ランテック)」https://runteq.jp/r/m-ZMvVau をやってます。

マガジン

  • 0からの開発組織の作り方

    今まで開発組織がない企業で、何回も開発組織の立ち上げを行ってきた経験を元に、「0からの開発組織の作り方」を実際の事例を用いて解説していきます

最近の記事

最悪のシナリオはそんなに最悪でもない

出世や起業などキャリアアップしていくなかでどんどん責任は大きくなってくる。その中で自分が大失敗したり、自分のことだけでなく部下の失敗を自分ごととしてリカバリーしないといけないことも多くなってきた。責任が大きくなればなるほど、失敗の大きさもどんどん大きくなり、究極的な話では会社経営なんかやってたりすると破産するんじゃないかと思うことが日常的にある。 ただリスクを取らないとリターンは得られないので、自分が許容出来るリスクはどんどん取る。もちろんいつもうまくいくわけではないし、む

    • 0からの開発組織の作り方

      対象者非エンジニア経営者 非エンジニア新規事業担当者 0から作る開発組織私は開発会社の経営者というポジションもあって、普段経営者の方々に開発関連のご相談をいただくことも多いのですが、その中で開発組織を作りたいというお話もよくいただきます。 最近ではCTOの方々が開発組織作りについて発信されているのをよく見かけるようになりました。ただこういった発信は私のようなエンジニアには参考になるものの、社内にエンジニアが1人もいない非エンジニアの経営者からすると、理解、適用が難しいもの

      • 開発組織をつくろう

        DXのニーズと課題コロナが発生しはじめて、1年近く経ちました。緊急事態宣言の頃は急激なリモートワークへの転換を迫られ、皆さんの会社でもてんやわんやで苦労されていたかと思います。弊社は開発会社でエンジニアが多いという理由もあり、リモートワークは当たり前のように行っていたので、切り替え自体それほど苦労はしなかったのですが、決まっていた仕事が急に立ち消えになるなど、先行きは不安でいっぱいでした。 そんな不安な状況下で営業活動を続けていたのですが、夏頃から状況が変化していきました。

        • 募集の画像

        最悪のシナリオはそんなに最悪でもない

        マガジン

        • 0からの開発組織の作り方
          2本