ひっさん

日々のつみたて投資(積立FX,iDeCo,NISA)や趣味のゴルフについて記事を記して…

ひっさん

日々のつみたて投資(積立FX,iDeCo,NISA)や趣味のゴルフについて記事を記していきます

最近の記事

  • 固定された記事

元手無しで毎週2000円稼ぐ方法【不労所得】

毎週2000円、、?たったそれだけ? と思った方は多いと思います。1日約300円です。 しかし、月に換算すると8000円、人によれば10000円を超えることもできます。そう考えると悪くない記事、というか情報商材になりますか。。 それならば、『毎月10000円稼げる方法』、としたほうが見栄えが良いかもしれません。 しかし何事もいきなり1ヶ月、つまり30日続けるということは経験上ハードルが高いと感じています。 2023年12月末現在、月10000円稼ぐことは可能でしたが

有料
1,000
    • 【新NISA】毎月50000円を積み立てる【iDeCo】

      わたくしは今年本厄のしがない貧乏リーマンですが、もちろんお金は大好きで資産運用に大きな関心を持っております。 節税効果の高さから、まずiDeCoの投資枠(23000円/月)を最大限活用しつつ、もう少し余裕資金ができそうなのでNISA、そして個別株にも足を踏み入れております。 世間一般では、『オルカン1択』という風潮ですが、自分が色々調べる限り、2024年に関しては株価は低調に推移する可能性があります。なので自分はオルカンのみでは積み立てません。 というかそれでは正直面白

      • 現在の投資状況について(2024.1)【資産運用】

        自分の投資は基本的には積み立てで、現在はiDeCo,積立FX,NISAの3本立てです。 ◎ iDeCo(23000円/月) オルカンをメインに新興国債券、純金ファンド、先進国リートへ資金を分散 ◎積立FX(800円/日) 毎日のスワップポイント目当てで、現在南アフリカランド円、トルコリラ円、メキシコペソ円の3通貨ペアに毎日積立。 ◎ NISA(200円/日) iDeCoには無いFANG+, インド株ファンドに投資を開始 『結局投資はオルカン1本で良いんだよ!』という意

        • ドル円全売却!【積立FX】

          ある程度想定はしてましたが、思ってた以上にドル円のスワップポイントが減額されており、旨みが少ないため全売却しました。-1000円也。 その分をランド、トルコリラ、ペソに振り分け、高いスワップポイント狙いをより絞っていきます。 この3つの発展途上国通貨ペアはリスクは高いですが下がり幅は狭く大損は考えにくいと現時点では考えています。 しかし何が起こるかは分からないので、注意深く観察しながら適宜対応していく必要はあるでしょうね。

        • 固定された記事

        元手無しで毎週2000円稼ぐ方法【不労所得】

          iDeCo(確定拠出年金)のメリット、デメリットについて

          2024年になりました。新NISAがスタートし、貯蓄優先な考えの多い日本人も、投資に沸くことになることでしょう。 投資利益が非課税という点でNISAばかり取り上げられがちですが、サラリーマンであれば、まずはiDeCoから始めるべきだと断言できます。 iDeCoのメリット ①節税効果 メリットの9割はこれです。 一般的な会社員であれば月23,000円まで、年換算で276,000円になりますが、このうち年収5〜600万円くらいの平均年収層であれば、所得税と住民税の控除で毎年約

          iDeCo(確定拠出年金)のメリット、デメリットについて

          12月のスワップ収益【積立FX】

          2023年最後のスワップデーが終わり、12月のスワップ益が確定しました。 2023年 合計2986円 10月 513円 11月 874円 12月 1599円 トルコリラ円を追加したこともあり、だいぶスワップ益として見れるカタチになってきました。このままいくと毎月+600円ずつくらい増える計算かな。 12月はかなりの円高傾向でマイナスな日々が続きますが、たくさん買えるチャンスなのでもっと下げてもらって当分は下の価格帯で積立て増やせると良いなあ。 来年末はどうなってるか不

          12月のスワップ収益【積立FX】

          トルコリラ円も積立て開始

          こんにちは。アメリカが2024年利下げ予定となり、当分は円高に進みそうですね。 スワップ目的の積立投資ではマイナスな日々が続きますが、慌てずにコツコツ同額を積立てていきます。ロスカットだけは注意。 さて、スワップ益は少しずつ増えているものの、なんかマンネリで飽きてきたので、他の通貨ペアも色々見ておりました。そして、トルコリラ円のチャートを見て、そろそろ積立てしても良さそうと感じました。 リーマン・ショック前の2007年は98円をつけていたトルコリラが今は4円台と、もはや

          トルコリラ円も積立て開始

          11月のスワップ収益【積立FX】

          11月のスワップ収益は874円でした。 2023年 10月 513円 11月 874円 米国金利が下落傾向にありますが、まだまだ金利差は埋まらないでしょう。引き続き通貨ペア、買付額は変えずにコツコツ積立ていきます。

          11月のスワップ収益【積立FX】

          10月の収益【積立FX】

          10/10から開始した積立FXですが、10月の成績を報告します。 スワップ益 ドル円 131円 ランド円 162円 ペソ円 219円 合計 513円 今現在の掛金は34000円ですが、ロスカットリスクを考えて証拠金を100000円入れています。毎日700円積み立てているので月21000円ずつ掛金は増えていき、さらにレバレッジ3倍分買付額は増えていくので、証拠金維持率が100%をきらないよう入金していかねばなりません。 今は円安傾向が強いので為替益も出てますが、積立FXは

          10月の収益【積立FX】

          インカムゲインとキャピタルゲイン【積立FX】

          インカムゲインとは 金利や配当収入のこと。基本は売らずに積立てていくことで長期利益を狙う。価格変動リスクはあるが、コツコツ買い溜めしていくことによりリスクは抑えられる。積立FXはこっち。 キャピタルゲインとは 株や為替を売買して得られる利益。安く買って高く売る、ができれば稼げる(自分はムリ)一般的なFXはこっち。 積立FXは円と外貨の金利差でインカムゲインを少しずつ貯めていく投資方法です。自分が3倍で積立ているドル円、ランド円、ペソ円だと10万円で月1000円、年間120

          インカムゲインとキャピタルゲイン【積立FX】

          積立FXの通貨ペア考察

          こんにちは。積立FXを始めて半月経ちましたが、すこしずーつ(ホントに)スワップが溜まってきています。 今のままだと毎月だいたい500円ずつ、1年後には6000円/月くらいに積立額が増えていく計算になりますね。積立額がどんどん増していくので初期はロスカットしない程度に円高に進んでもらう方がありがたいです。 ↑上の画像の通り、今は米ドル円、ランド円、ペソ円の3通貨ペアで積立しております。 これらを選択した理由として、 スワップポイントが高め 手数料が安め シンプルですが

          積立FXの通貨ペア考察

          積立FXについて

          外為どっとコムの積立FX を始めました。仕組みやメリットデメリットは運営サイトがあるのでそっちを見たほうが詳しいのでどうぞ。 https://www.gaitame.com/service/rakutsumu/rakutsumu.html 自分のnoteでは実際に掛金を入れて運用経過を報告していきたいと思います。 こういうシステムが成り立つのはドルをはじめとして外貨の金利が高いからです。日本円はゼロ金利(むしろマイナス)のため、為替差益でスワップポイントが毎日もらえるの

          積立FXについて

          2022.3.7見通し&先週の振り返り

          先週は月曜の窓開けが滅茶広くてびっくり。 一方的な動きが多くて儲かった人と損した人の差が激しそうだった。 ちなみに自分は窓の広さに萎えてエントリーせずにちょこちょこ売り買いで終わってしまった・・・結局窓埋めたから予想通りエントリーしとけばなあ。 来週のねらい目 ◎GBPCAD↓ 日足、4H足↓、1H足で少し上がってて中期短期フィボが今重なってるので売り始めて良さそう。前回高値更新で切り。 他は一方的な動きすぎて全く読めないので当分ノーエントリーかな。 ●先週の振り返り

          2022.3.7見通し&先週の振り返り

          FX 2022.2.28

          見通しを備忘録として。 通貨ペアにこだわらず、テクニカルに取れそうなものを選ぶ。 ほぼフィボ、サポレジ、MA ◎EURUSD ↓ 1H100MAと重なっている 長期レジスタンス1.12793が近い ◎EURJPY ↓ 4H50MA、200MAが重なっている 日足下降フィボナッチ38.2と50%の間 ◎USDCAD ↑ 長中短のフィボナッチ38.2%がコンフルエンスしている ◎EURCHF ↓ 長中のフィボナッチ61.8、50%が重なっている

          FX 2022.2.28