ひとちん先生

こんにちは 鍼灸師のひとちん先生です。 臨床経験から得た体験や経穴処方・技術など手の内…

ひとちん先生

こんにちは 鍼灸師のひとちん先生です。 臨床経験から得た体験や経穴処方・技術など手の内諸々のお話です。 プロ向けと一般の方向けがあります。 好きな言葉は『詰め合わせセット』

最近の記事

[無料]妊婦さんに対しての鍼灸基礎治療 臨月・生産期編

前回の妊婦さんに対しての鍼灸基礎治療 妊娠初期〜後期編に続き 今回は臨月〜生産期編です。 臨月が36週〜39週6日、 生産期は37週〜42週前までのことを定義します。 ■臨月 ◉臨月期の主な主訴と治療 胎児の成長や母体の具合に特に以上のない場合は肩こり腰痛などのアプローチをしても特には問題ありません。 (ただし禁忌穴や腹部などを除く) 他に多い訴えとしては坐骨神経痛、恥骨痛、不眠、精神的緊張や不安などが挙げられると思います。 *腰痛・坐骨神経痛 腰部の刺鍼度に気をつける

    • 鍼灸的 陣痛&出産時のアプローチ

      この記事では陣痛か出産(分娩)、産直後までのアプローチのお話をします。 出産の前後に使用すると良い経穴やその効果、 実際に私が試したもの、試した結果どうだったかも交えてお話していきます。 鍼灸師だけでなく、助産師さん、医者、これから出産を控えている方とそのご家族など皆さんに知識が渡れば嬉しいです。 鍼灸師向けに書いていますので専門用語や経穴の取穴など省いています。 (ツボの名前は検索すると場所などすぐ出ます) ご質問はお気軽にどうぞ。 ※注意事項(条件)としてこの記事では、

      有料
      300
      • [一般・妊婦さん向け]妊娠中に押してはいけないツボ、押しちゃった?!

        こんにちは 鍼灸師のひとちん先生です。 一児の母。絶賛子育て中。すきなおでんの具はもち巾着です。 今回は『妊娠中押しちゃいけないツボ、押しちゃった!?』についてです。 Googleなどで検索すると 他の人はこちらも検索 に 「妊娠中に押してはいけないツボ」 「妊娠初期 ツボ 押してしまった」 「妊娠中 合谷 押してしまった」 「妊娠中に押してはいけないツボ」 など、“妊娠中 ツボ“という事に対して付 随して沢山の不安が伺えるネガティブワードがラインナップされている事が見

        • [無料]妊婦さんに対しての鍼灸基礎治療 妊娠初期〜後期編

          妊娠中の患者さんを見る機会も多いと思うのですが、私も一端の経産婦として言わせていただきましょう。 妊娠中ってめっちゃめちゃ辛い。(出産・産後も同様だけど) これ何の拷問??なめとんか??? と 毎日何かしら心身の不定愁訴と子供を抱えながら生きるんですが、何か罪でも犯したんか?と思うくらいヘビーです。 自分の場合はこういう職種だからこそ余計症状に対して敏感になっているのでなんなら500倍くらいのストレスがかかっている。 そういうことを引いてもこのツラさ 激ヤバなのである

        [無料]妊婦さんに対しての鍼灸基礎治療 臨月・生産期編

          *プロフィール紹介* ひとちん先生とは?

          こんにちは ひとちん先生です。 国家資格 鍼師・灸師の免許保有を持っています。 鍼灸師として従事し早十数年が経ちましたが 経歴としましては ・鍼灸整骨院 ・治療院、トータルサロン(治療全般、美容) ・エステ ・整形外科内科 ・高齢者施設 ・自宅往診…などを経て現在、出産&子育て真っ最中のピチピチピッチの大型パワー系ギャルです。 普段はこのとおり二頭身のおまんじゅう顔をしています。 好きな食べ物は果物とサクサクした物と洋食。 嫌いな食べ物は生魚とでっかい錠剤と少しでも辛

          *プロフィール紹介* ひとちん先生とは?