見出し画像

担当業務の向き合いかた

会社に物覚えが悪いよねといわれてる後輩がいます。その人をみると、仕事の流れの組み方が悪い。ですが、生来の世渡りのよさでなんとかなっているもよう。

はたからみてて同じこと聞いてるの3回目だと思ってました。でも、私も雑談しながら確認してるから同じように思われてるのかも……

よくある業務や定期的な業務は確認せずに進めたいですね。

後輩はメモをとっているのですがとっている場所を本人が覚えていなさそうです。一冊のノートに殴り書きをするのはいいけど見直さないなら意味ないよ……

私がしているのはパソコン操作で覚えられないならパソコンのメモ機能や付箋の機能をつかって関連フォルダに保管や見やすいようにすること。私は実践で覚えるタイプなので、自分の手順書があるだけで安心します。

書類を作るなら書類をパンチングしているファイルに必要なもの<添付シールや確認表、大切な注意書など>をまとめます。とにかく仕組みを作ることが大切。

忘れるのは当然なので、忘れたあとのリカバリをするシステムがあれば何回聞くのと嫌な顔されないです。

そして、後輩が仕事できないのはできる先輩が自分でしてしまうからという理由もあります。

あの子要領悪いわーと言われたり思われながらお兄さんお姉さん気質で面倒をみてくれる人が身近にいるんですよね。

末っ子タイプの人は自分がやるより上手くしてくれるから無意識に流れに任せてしまう節があるような。

放置してもらえると自分でできるようになるので、時間がかかっても自分ですることが大切だと思います。

困るのは面倒見がいい人だと見抜いて頼めばしてくれると思い、できない振りをする。このタイプは物覚えの悪い人ではなく賢い人。見極め方はたまに無理難題をふっかけてきます。

仕事できる人は困るといいながらこなすけれど請け負いすぎると疲労します。大変な時期には仕事を依頼してこないから、タイミングを見極めるのが上手い人です。

自分が楽をするためなので、生かす殺さずというとこでしょうか。ある意味需要と供給が一致して平和なのかも。

でも、私は相手の時間を奪うより自分が尊い人が苦手です。特定の人の評価が高いからなんとかなってるだけですよと教えてあげたい。

あなたにその業務をやらせたくないなら、あなたの上司や組織が代わりの業務をしてくれる人を派遣してくれます。

物覚えが悪くても、賢くても自分の業務や担当は自分でするべきです。

また、教えたりヘルプしたりする人も含めて人の業務に立ち入らない潔さを持つことが大切だと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。


訪れていただきありがとうございます。サポートいただけたら本や趣味の開拓、料理の材料費に使いたいです。