見出し画像

志は、敵じゃない

投稿を開いていただき、ありがとうございます。
hitomiです。

【志・目標は敵じゃない】

音声も一緒にどうぞ
https://open.spotify.com/episode/4oWIChI727WQoGujauys7B?si=YMa2U0VQRt6A16dIF7XowA&utm_source=copy-link


私の志は「1人1人の女性が、あなたらく楽しく人生を送り、人生最期を笑顔で迎えることができる人を増やす」です。

この志を作った時には、嬉しく、人生楽しくなるな~と思っていました。

しかし、最近、この志が、自分にとって敵になっていたことに気づきました。
その気づきをいただいたのは、横川裕之さんのメルマガ「心が整うことばの朝食」でした。
登録は、こちらから➞http://hiroyuki.top/cyfons/formadd/?group_id=1

私にとって志が敵になっていたので、それに向けての行動は、「~しなければならない」「こなしている」という楽しくないものでした。
すべて楽しいのが良い訳ではありませんが、義務感が強くなっていました。

そして、志が敵になっているということは、自分自身も敵とみなしているとも言えます。
(志をつくったのは、自分ですから)

それは、とても寂しいことです。

志や目標は、自分の人生をよりよくするものだと、私は考えています。

なので、志や目標が敵になると、やっつける!という気持ちが強くなるので、自分自身とも戦うことになり、自分自身が傷つくことになります。
私は自分自身を大切にしたいという気持ちがあるので、志を敵にすることは、やめます。

志や目標は、自分自身を成長させるものであれば、自分自身、嬉しいですし、人生がより良いものになると思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

現在、週に1回、メルマガ配信しています。

noteの内容であったり、運動の配信もしていますので、気になる方は、登録していただけると嬉しいです。
無料特典として、ご希望の方にメール講座「自分時間を作る」をお渡ししています。
登録はこちらから👇

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000141496

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?