見出し画像

時代遅れの“性教育”はどう変わる?子どもを守るために必要なこととはー女子SPA

16:11投稿。女子SPA。

引用転載。

日本全体の性教育は、知識を教えることで性の乱れを招くという「寝た子を起こすな」という考え方がいまだ根強い。

https://joshi-spa.jp/1136706?cx_clicks_art_mdl=3_title

だからこそ「各地の行政の男女参画共同運動」では「性犯罪」「性トラブル」の事例ばかりが先に来て「先鋭的女性解放運動家」が目立って先に来てしまう。

女性だけ‥と言う身体の差からも「性トラブル」で #Kutoo #MeToo のファミニズムの活動が「先鋭的行動的になってきているのではないか」と言う事です。

フェミニズム論は性別に関係なく論じて良いかと思いますが「性教育が幼い」が為に、この様な「性犯罪」「性トラブル」から「男性嫌悪(ミソジニー)」が増えて論じられなくなった…と言う現代では無いでしょうか?

#お笑いマスメディア論ジェンダー論編

2022/2/2

磯子通信企画、StudioSweet-コミュニティFM最新開局情報、映像製作撮影技術・地域活性プロデュース、スマホ写真家、障がい者支援
中村瞳(松永瞳)

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

以下はサポート記事です。よろしくお願いいたします❤