見出し画像

【美術鑑賞】キース・ヘリング展 アートをストリートへ@森アーツセンターギャラリー

先日、キース・ヘリング展に行ってきました!🧡

正直どんな人かはあまり知らずに行きましたが^^;
カラフルな作風に元気をもらいました☺️

レトロスペクト
とってもカラフル🧡🩵
館内は撮影okのエリアがたくさんあります◎



キース・ヘリングってどんな人?

ヘリングはアメリカ人のアーティストです🇺🇸
ストリートアートの先駆者で
ポップでカラフルな作風が特徴です。
社会の暴力や不平等、
HIV・エイズへの偏見に対抗した
多くのアートを生み出しました。
しかしエイズにかかり、
31歳という若さで生涯を閉じてしまいます。
山梨県にはヘリングの作品を多く展示している
中村キース・ヘリング美術館があります。

みどころ

初期のドローイング🚉

初期にヘリングは
公共の場でアートを展開するため、
地下鉄駅構内の広告板に絵を描きました。
黒い紙にチョークでドローイングするという方法で
誰もがアートを鑑賞できるように。
どれも大きくて見応えがありました!!
駅でこんなにたくさんの絵を見れたら
嬉しいだろうなぁ💖

やっぱりカラフル🌈

初期のドローイングのエリアを過ぎると
会場には色とりどりのポップな絵がたくさん。

アンディ・マウス
ディズニーのミッキーマウスと
ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルを融合させた作品


どの絵もかわいらしくて。
でもその愛らしいモチーフに
社会的な風刺が込められていたりと
絵を見ていてハッとすることも多かったです。

ヒロシマ 平和がいいに決まってる!!

最後の方には
真っ暗な空間に
絵が浮かび上がっているかのような演出。
とても素敵でした✨

🪐


まとめ

どの絵もパワーがあって
エネルギーに満ち溢れていて
元気をもらえました❣️
会場にはTシャツやポーチ、缶バッジなどのグッズが売られているコーナーもあります。
ヘリングに詳しくなくても楽しめました☺️
ぜひ鑑賞してみてください🎨

スケジュール・料金

《日程》
2023.12.9(土)~ 2024.2.25(日)
《開館時間》
10:00~19:00
金曜日・土曜日は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで
《会場》
森アーツセンターギャラリー
(六本木ヒルズ森タワー52階)

《料金》
一般/大学生・専門学校生 2,200円
中高生 1,700円
小学生 700円

※事前予約制(日時指定券)
※未就学児は無料。
※障がい者手帳をお持ちの方は半額、付添の方1名まで無料。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?