見出し画像

教育実習のコツと失敗

教職課程の最後の難関、教育実習。
怖いですよね〜!!!!!

そんなふうに思ってる大学生、多いのではないでしょうか。
今日は私の体験談や、教育実習ってどんなものなのか、詳しく話していきます!



教育実習の準備

実習は準備がとても大事です!

まずは実習校に受け入れのお願いをする為に電話します。

そしてその後訪問して教科担当の先生、HR担当の先生にご挨拶します。
この時絶対に聞いてきた方がいい事3つ!

・教科書どの範囲を実際に教えることになるのか
・クラスの生徒の顔写真かと名前をもらう
・クラスアワーなどどんなことをしたらいいか

この3つを聞いて準備を進めるのが、如何に実習中焦らずに済むかのコツだと思います!

誰でも教えてくれるだろうと思いがちの気がしますが、自分から聞かないと教えてくれない教員も居ます。
自分でどんどん聞きましょう!

教科の準備

自分が教える範囲が分かったらとにかく勉強してください!
訪問の際に、教科書とワークをもらえると思うのでとにかく頭に叩き込む!!

一度勉強している範囲だから!という油断は禁物。
理解するのと教えるのは全然違います。
自分ならどうやって教えようかな?と考えながら勉強してみると、わからないところが出てきます!

この時私は、授業で使うためのプリントやパワーポイントも何コマか作るところまで準備しました。
でもこれは失敗!!

実習が始まってから、教科担当の先生の授業を1週間程度見学させてもらう時間があります。
そこでどんな風に授業を展開させていくのか、そしてその先生の授業スタイルに合わせないといけません。

なので授業準備で作ったものはぜーーんぶ、使えませんでした!笑

1番の不安は授業だと思いますが、こればっかりは始まってみないと分からないところなんです。
不安な気持ちは、その単元の勉強に費やしましょう!

クラスの準備

会ってみないと分からない!
そう思ってませんか?

私もそう思ってました!
でもこれは私の後悔!!

実習が始まったらとにかく自分のクラスの顔と名前を覚えることを要求されます。

担当の先生がどんなに優しくても、生徒は待ってくれません。

だから顔と名前の一覧表は訪問でゲットして、全員覚えてから実際に生徒と対面する!
くらいの気持ちで望むととても有意義に過ごせると思います!

クラスアワーの準備

担任は朝の会と帰りの会、そして週に1時間クラスアワーの時間があります。

だいたい教育実習生は最後のクラスアワーの時間、
好きに使っていいよ!
ってびっくりすること言われるんです笑

わたしのHR担当の先生は優しくて、
最後1時間あげるから何でもいいから自分の話してあげて
と訪問の時に宣言してくれました。

だから準備して行ったけれど、他の教育実習生は始まってから言われて慌てて準備していました。

だからこれは必ず自分から聞くべき!!

そしてその1時間何をやるか、どんなことを話すか、そのための準備までしておいたらいいと思います!

ちなみに私は、母校で実習をしたので、
最初母校を嫌っていたけど、大学にはいってからとても感謝している!ということを伝えようと思い、
テレビ番組のしくじり先生風のパワーポイントを作っていきました!笑
結構盛り上がりましたよ♪


いざ!実習スタート!

1日目は教育実習生と対面、教育実習担当の先生との会議。

そして職員会議での挨拶。

からのクラスの生徒達に自己紹介!

とにかく緊張続きの1日です!!
なんでもかんでも初めて。

私なんて、噛みまくりで全く次の言葉が出てこなくなったり、
こんなんで1週間後とか授業できるんだろうか…。
って凹みました。笑

でも大丈夫!!
まじで慣れます!ほんとにできるようになるから、安心して下さい!!


あと、これは教育実習担当の先生から言われた一言

君たちは卒業生ではなく、実習生です。

忘れてはいけないこと。
母校に戻ってきて、当時の担任の先生、そしてお世話になった仲の良い先生、たくさんいます。
でもその先生達にも必ず敬語で話して下さい。
教員になった今、よく実習生の愚痴を聞きます。

まだ生徒気分だよあいつ!
仕事なめてるわー!

実習というだけで、責任のある仕事です。
教員に将来なりたい人も、違う職業に就く人も、
これだけは肝に銘じて、責任もって実習中過ごすことをオススメします!

実習1週間目

始まってからの1週間はとにかく色々な先生の授業を見学に行きます。

50分立って、メモをとって…。
意外と疲れます。
だけど自分の授業を作っていく上でとても大事になってきます。
引き出しを増やすイメージ!

実習中は頼めばどの授業も見学することはできますが、自分の授業が始まってくると教材研究しなきゃいけなかったりと、
意外と時間がありません。
なのでこの1週間で、なるべく沢山の先生方の授業を見学しましょう!

私が感じたのは、若い先生とベテランの先生で全然違うこと!!
一概にベテランの先生の方がいいかと言われるとそうでもないんです。
若いメリットとデメリット!!
感じてきて下さい♪

実習2、3週間目

ここからは自分の授業が始まります。
そしてHRも任されて、クラスアワーも始まります。
毎回毎回、緊張の連続。
汗かきまくります。笑

でもみーんな通る道です。
教育実習生通しで慰め合って、高め合って、頑張って下さい!
同じ境遇の実習生とはすごく分かり合えるし、すっごく仲良くなれますよ!

そして毎日遅くまで残って教材研究。
改善を加え続けていく地道な作業です。

朝が苦手な私はなんと、寝坊して遅刻しました!!笑

ね、自信ついたでしょ!?笑
こんなやつでも教員なれますから笑
下には下がいると思って頑張りましょう!

そしてなんといっても実習日誌…。
これが授業始まると書く所が多くて大変なんてもんじゃないです笑
でも今となれば読み返すと初心に戻れるとても良い思い出!
思い出作りの一環と思って、真面目に取り組みましょう!

研究授業

やっと授業に慣れてきて、生徒とも仲良くなってきて、
やってくるのが最後の難関です。

研究授業はめっちゃ先生達来ます!笑
そして終わってからダメ出しの嵐!笑

ちょっとビビらせてみました笑
でもほんとに緊張します。
過去1くらい緊張しましたねー。

私は研究授業のクラスに前の時間行って、餌付けしました!笑
(大きな声では言えない笑)
ハッピーターン配って、頼むから発言してくれよ!!って言ったの覚えてます笑

それが言える関係性もここまでに作っておく必要がありますね!笑

でも教員になっても、先生方から評価されるのもこれが最後かもしれません。
最後の通知表だと思って頑張れ!!

最終日

もう疲労も限界突破。
でも達成感半端ないです!笑

最後にクラスの生徒に挨拶して、
みんなで写真撮って、
サプライズの色紙もらって♡

私は大号泣しちゃいました笑

そして、あんなに怖くて不安だった実習が、終わっちゃうのが悲しくて仕方なくなるんです。

これが教員の沼。笑

こんな泣けちゃうほど感動したり達成感のある仕事って、珍しいと思うんですよね…。

職員会議で最後のお礼の挨拶をして、
お世話になった先生に菓子折り渡して。

教育実習終了!!

そのあとは仲良くなった実習生と飲み会でオールです♪
最高に美味しいビールでしたねー!笑

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます!
どうでしたでしょうか?
少しでも教育実習楽しみになってくれてたら嬉しいです!!
また教員の方は、懐かしいなーって思ってくれたら嬉しいです!!

教育実習から帰ってくると、少し大人になったような、そんな感じがします!
そしてきっと、教員っていいな〜!当時の担任の先生ありがとう!って思えると思える良い経験になります!!

これから教育実習の方、頑張れ!そして楽しめ!!
失敗しても許される最後の環境だよー!!

また、部活も私は死ぬほど本気でやりました!!
部活どんな感じか知りたい!って方はこちらもぜひ読みにきて下さい♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?