見出し画像

職場復帰の菓子折り、いる???

4月1日から育休復帰した。
世の中の育休ママさんたちは、慣らし保育が終わる4月下旬~5月頭の復帰の方が多いようで、今は各種SNSなどで、「復帰の菓子折り」や「挨拶文」の話題が盛り上がっている。
そんな中で、「菓子折り、要らなくね?」と思い、私は手ぶらで復帰した。
(無論、必要だと思う方を否定するつもりはなく、私個人が不要だと思う話。)

そもそも、私の職場は80人ほどの職員がいて、デスクは色々な場所に分かれている。
そのため、全体に菓子折りを持参した場合は、管理職のデスクの近くに
「○○さんからです」
と付箋が貼られ、欲しい人が各自持って行くスタイルである。

4月は異動で出た人、入った人とでお菓子がごった返し、正直言って、どれが誰から貰ったものか分からないし、気が付いたらなくなっていた、なんていうこともざらである。

それってどうなの?と思うわけである。
お世話になった気持ちなら、直接渡すものだし、そもそもそんな関わりない人に渡す必要ある?とも思う。

そんな感じでお菓子がごった返していたら「タナカさん、お菓子ありがとう」と言われた。
相手は私が育休中に異動してきたおばさまで、私はまだ顔と名前が一致していない。
ついでに言うと、私はタナカではない。
「あ、私じゃないです……」と言うと
「そうなの~~!ごめんなさいね!他の方と間違えたわ」
と、オホホホと笑って去っていかれた。

こういうのが嫌なのだ。
顔も分からない人にお菓子を配ること。

もちろん、これから仕事よろしくね、という挨拶ではあると思うんだけど、じゃあ何、新卒採用の人も、これからお願いしますって菓子折り渡すの?それって変だよね?

私が休んでいたときに仕事を被っていた人がいるなら直接お礼を言うべきだけれど、私が休んでいた分は代替の方が入っていた。そしてその方は私の復帰と共に他の職場へ行かれた。

そして、これは復帰して数日後に知ったことだが、私が休んでいる2年の間に、ゴミ捨てルールが厳格化された。
業務で出たゴミ以外は捨ててはならない。
お昼ごはんやお菓子のゴミは各自持ち帰ること。
すなわち、極論ではあるが、お菓子を配ることは相手にゴミを押し付けるのと同じなのだ。

だったらいっそ全体として菓子折り禁止にしてくれればいいのにと思う。

そんなこんなで私は菓子折りなしで図々しく復帰したが、今のところ何も困っていない。むしろ、私が渡したら今後の産育休の人たちも渡さなくてはならない流れになってしまうのかと思うと、それは防ぎたかったところもある。
渡したい人は渡したらいい。
習慣だから渡さなきゃ、はしなくてもいい。
だって、これって必要?と思いながら選ぶのもお金を払うのも苦痛だから。
そんな感じで、端から見たら、私のことを常識知らず、という人もいるかもしれないが、やめたことによって私は気楽になったのだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?