見出し画像

今日も料理

またNHK風タイトルにしちゃいました。



今度こそ温玉のせのビビンバ丼っ!
ですっ!



卵をたくさん買ったので、味玉も作りました。
スタンダードな味玉と、オイスター味玉を作ったのですが…
ちょっとオイスター味は生臭いかなぁ。
次はつけダレをもっと加熱してみようっと☆

あとは、卵を6つ深フライパンで茹でたのですが10分は茹で過ぎでした(;ω;)
固茹ですぎるがね。
ハードボイルドと言えばカッコがつくんかしら…?(あほかね💧)

味玉作る前にゆで卵を極めたくなりました。

ポリ袋2重にしてゆで卵と調味料を一緒にしてあります。
詳しい作り方はオレンジページに載ってるよ♬




私はプリンはレンジで加熱してカスタードプリンを作ります。
いままでダイソーの耐熱ガラスカップでプリンを作っていたのに、このガラスカップを最近売り場で見かけないのです…

一体どこへ?

おやつ作りすぎて、ガラスカップだって消耗品状態なのよ?
(洗ってるときに落とすんだもの…↓↓)


仕方ないので、湯呑みでプリンを作ったら。。。
…なんだかお洒落♡

ちょい固めのテクスチュアが、いかにもカスタードプリン♡

表面をバーナーで炙ると、OHAYOの焼きプリンになるんじゃないか?ってくらい近い味です。

お砂糖と全卵と牛乳と香り付けのバニラエッセンスのみで作っています。
コスパはかなりよろしゅうございますよ。

カラメルシロップは作るの失敗するから、「プリン用タブレット」で済ませます。
ほろ苦で大人なプリンになります♪



ガラスカップが足りないから、ゼリーはワイングラスで作ります。



忙しいとかなんとか言って、自分のおやつせっせと作ってるだけなんですよね。

食べることが大好きなんだなぁとしみじみ思います。



食べ物が美味しいなら、私は幸せで〜すっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?