見出し画像

Weekly☆プチプラセルフネイル《番外編その2》


家の外に出る気にならないのも、今日は無理はないかな。
グズグズするのも悪くはないけど、なんかお茶でも塗るか。
…と、お茶好き魂でフットネイルを『煎茶カラー』にすることに。

二度塗りの爪と一度塗りの爪と分けてみました。
一度塗りの色薄めな爪にはお花をつけました。

左右で違うデザインにするのは初めて。

使ったカラージェルはセリアの“ピスタチオグリーン”。
花はセリアのネイルシール。
ラメはセリアのジェルネイル“グリッターゴールド”。
以前から買ってあったのに、出番のなかった子もいます。

派手に仕上がりすぎるかな?と思っていましたが、案外しっくり。


今日は豚汁を作り置きしました。

基本的におにぎりと豚汁があれば満足さんなので、1キロ980円の冷凍豚こまが手に入るとご機嫌になります。

トマトジュースや卵焼き、豆腐、ブロッコリー、乾物、鰹節、里芋など私が好む食べ物はどうやら比較的ヘルシー系なため意識的に『油っ気』を摂るようにしています。

意識的に摂らないと…カッサカサよ!
心も身体も、お肌も!!

米粉のお好み焼きも2枚焼いたので、1枚は1/4カットにして冷凍しておくつもりでした。

食べてしまったので冷凍はできませんでした。

正直なところ、失業したわりに食欲は落ちないので体調の整えようはありそうで安心しています。


お茶っ葉買い付け計画に間に合わすために、少しずつ体力の付け直し、筋肉の付け直しをしていきます。

呼吸アプリはまだまだ上手く『吸う』『吐く』『止める』が合わなくて、画面を睨みながら実施中ですが、そのうち画面を見なくても上手に呼吸できるようになりたいです。

自分で数を数えなくていいのは『数・数字』がモーレツに苦手な自分にはありがたくて、スマホ時代であることに感謝(笑)。


出来ることしか出来ません。

せめてしっかりご飯を食べて、強張りは取れなくても筋力は落とすまい。と考え方の方向性は決めています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?