見出し画像

9.3第8回目相互支援会(リハーサル)!!

どーも!こんにちは!実行委員広報担当のみどりです!
先日、2023年度最後の相互支援会を行なわれました。
残念なことに私自身は流行病に罹ってしまい参加はかないませんでしたが、現場に行けた心強いメンバーより現場レポートをお願いしております。

第8回相互支援会(リハーサル?!)

実行委員のひーちゃんです。 いよいよ、本番9月17日(日)がせまって来ました! 先日、本番前の最後の支援会(リハーサル)があり、今回は、その時の様子のご報告です。 今までの支援会とは、始まる前から、ちょっと空気感が違います。 本番と同じような流れで進行し、プレゼンも本番通りに行うので、必然的に本番さながらの空気感になるんです。 午後から始まったのですが、 徹夜だったり、到着ギリギリまで作業したり、プレゼンターさんたち、本当にここまでくるのに、かなり、山あり谷ありのご様子です。 私は、今年から、この保育ドリプラに関わらせてもらっているのですが、当日まで、すんなり、進むことなく、聞くところによると、歴代のプレゼンターさん達も、例外なく山あり谷ありがあるそう。 感動と共感のプレゼンになるのには、とことん自分自身と向き合って、自分の夢に向き合う必要があり、そりゃ、スムーズにいくわけがないんですよね。 だからこそ、感動と共感のプレゼンなんです! 今日の支援会は本番と同じ流れで進めましたが、プレゼンは、ここから更に磨きがかかります。 プレゼンターさん達、それぞれに課題をみつけて、中途半端なプレゼンでなく、本番に向けて最高のプレゼンに する為に力が入ってました! プレゼンを発表する前はお疲れ感が漂っていた、プレゼンターさん達に、プレゼン後、ドリームメンターさんからのコメントや支援会を踏まえて、当日までにやることが明確になって、体力的には相当お疲れだったとは思いますが、瞳がキラリ!と輝き、よし、やるぞーって、力が入ってましたよ。 当日は10分のプレゼンには入りきらない、プレゼンターさんの想いがブースに展示されて、見ることができます。 限られたスペースに、プレゼンターのカラーが出る展示が どんな風になるのか、とっても樂しみ! ブース制作では各プレゼンターさんのパートナーさん達が大きな力を発揮します。 プレゼンターさん、一人じゃなくて、沢山の人の力を巻き込んでつくっていく、そこに この保育プレゼンの価値があるのです。 こうして、読んでいただいているあなた!それだけでも、力になります。ありがとうございます。 当日、会場で感動、共感を一緒に味わってみませんか? 是非、お待ちしてまーす! 想いをカタチにしていく、プロセスって、すごいです。 実行委員をやらせてもらって、多くの事を学ばせてもらってます!いゃ〜、保育ドリプラを知って、実行委員をやらせてもらって、本当に良かったな。 と、いうことで第8回支援会レポートでした。

現在

ひーちゃん活動レポートありがとうございました!そうなんです!谷あり山あり。支援会が終わった今は登壇に向け、プレゼン読み込みと同時に集客活動のため各SNSを通して熱い想いを語っております!!

チケット情報!!

また、プレゼンターから直接チケットを買うことができます😍
プレゼンター名(順不同)
安藤耕司・常田メロン・林健志・生田あゆみ・安藤千尋

※次回の投稿ではプレゼンターから直接チケットを買う情報を載せます!
より直接お声掛け下さい!

☆保育ドリプラについて☆


◎公式facebookページ👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?