見出し画像

#275 『エビフライ屋武藤』(仮)フリースケジュール従業員募集始まる

 こんにちは武藤北斗です。なんだかいきなり体調悪い日が続いております。左半身がことごとくおかしく、これは姿勢やら骨格やらの関係ではないかと整体へ向かいました。施術は良かったのに柔軟剤か洗剤の匂いがバッチリきいた部屋だったため通院を断念。泣く泣く違う整体を探すハメに。もしくは北摂に凄腕のパーソナルトレーナーさんいないかなあと探しているところ。

 それでは今週のnote始まります。

*投稿日から1週間は無料。その後は有料マガジン『争わない組織が答えだった』に移行。購読者になって頂くと過去投稿も読み放題になります。

パプアニューギニア海産・代表取締役工場長、「生きる職場(イースト・プレス)」著者の武藤北斗です。毎週金曜note投稿中、フォロー嬉しいです。
・SNSや各種情報はこちら
・講演/取材のご依頼はこちら
・平日毎朝6時配信のpodcast「工場長ラジオ」はこちら

#275  『エビフライ屋武藤』フリースケジュール(仮)従業員募集始まる

 パートさんがフリースケジュールで働くエビフライ屋さん。数年前から構想して店名だけ先に決まっていますが、皆さんもご存知の通りいつも話がうまくまとまりません。昨年みつけた工場近くの店舗に関しては、あの好物件を決め切れず経営者としての不甲斐なさをただただ悔やんでおります。

 なぜいつも話がとん挫してしまうかと言えば結局のところ私の気持ちが弱いと言いますか、最後の一歩をぐいと踏み出す力が足りないのです。理由はわからないけれど自分が弱腰になっていることだけは自覚はしていました。

 忙しい日々の中では頭が整理できませんでしたが、長い正月休みがとれたのでこの機会にじっくり考えてみたのです。すると2024年1月6日、地元銭湯の湯船に浸かる中で突然理由が分かりました。

 私は誰の顔も思い浮かんでいない状態でお店作りを考えていたのです。一緒に働くスタッフがどんな性格の人なのか、どんな生活をしている人なのか、どんな考え方をする人なのか、従業員が1人も決まっていないのですから何一つ分からないのです。

 これまではお店の場所や規模が決まらないとスタッフを募集できないと思い込んでいました。これまで対話が大事だとあれほど言ってきた私がなぜ人より先にお店の形態に執着していたのか、本当に恥ずかしいかぎりです。

 ということで、まだ店舗の場所も決まっていませんがまずは『武藤北斗とフリースケジュールを基本とした働きやすいエビフライ屋を土台から作っていきたい』というスタッフ(パートさん)を募集します。最初は試行錯誤の連続ですから、変化をポジティブに捉えられる方が向いていると思います。

 そして注意事項があります。エビフライ屋に関してはエビ工場とは真逆でまずは『従業員仲良く助け合う』を目指します。挨拶は絶対に必要で協力しあう体制で、複業もOKです。私の直感ですが少人数で飲食店を経営する際は臨機応変なルールへの対応やコミュニケーションが重要になる気がしているからです。

 もしこの直感が外れていたら方針転換する可能性もあります。そんなことを含めた全てが試行錯誤になる可能性があります。昨日はあーだったとか、一般的にはどーだとか、そういったことが気になる人にはむかないお店だと思います。

 従業員との対話は大切にしますが最終判断は私がします。でもそれは私の私利私欲ではなく従業員が働きやすい環境にするための最善を追求するためです。そこを分かってくれる方に応募して頂きたいです。

 人が揃い始めればお店のコンセプトや働き方や規模も自然と決まっていくでしょう。すでに幾つかお店の候補はありますがじっくり考えたいと思います。

 募集要項は以下の通りです。はたしていつお店が始まるのかという感じはありますが、どうぞ我こそはという方はじっくり考えてご応募ください。一応いつもの一言を入れておきます。武藤北斗はSNSやメディアではいい人に見えるかもしれませんが仕事になると口うるさく嫌なやつです。

*摂津市のエビ工場でもパートさん募集中です。こちらは仲良くしないフリースケジュールで募集中です。ぜひご応募ください。

■エビフライ屋武藤 募集内容・連絡事項

・雇用形態
パート従業員(時給1070円)

・勤務地
茨木市、吹田市、摂津市近郊

・勤務開始日
未定(数か月先の予定)

・勤務日
週3日以上(応相談)フリースケジュール

・勤務時間
10時ー15時(応相談)

・交通費・ボーナス
無し

・有給休暇
有り

・働きやすさを共に考える
武藤北斗と一緒にお店の働き方を新しく考え試行錯誤したい方。

・洗濯物に関して
お店に着てくるもの以外も全て柔軟剤使用禁止、無香料の洗剤のみ使用してください。ここはかなり厳しいです。全ての洗濯物を無香料洗剤に変える気持ちがないのであれば応募しないでください。

・応募はこちらから
googleフォームから応募(1月13日訂正)


毎週金曜に働き方や組織作りについて投稿中。
スキやシェアでの応援よろしくお願いします!!

パプアニューギニア海産
代表取締役工場長 武藤北斗


・このサイズを定食にしたいなと思っています。食べ応えあり!!


ここから先は

0字
働き方改革の試行錯誤をリアルタイムで毎週キャッチ!!

『フリースケジュール』『嫌いな仕事作業禁止』など新しい働き方を10年以上続けているパプアニューギニア海産。代表取締役であり工場長でもある武…

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

刺絡(鍼灸)や髪を切ったりと体調や身だしなみを整える資金にさせて頂きます!