見出し画像

今日の夜ご飯どうしよう、って毎日考えてる


仕事で帰りが遅くなった日がちょっと続いた先週。

『よし、帰ろう』って時にはすでに20時過ぎ。家には何もないし、疲れてるし。って思っても、ご飯やさんが空いてない。昨日、さすがにマックくらいは空いてるでしょって思って、(最寄りのマックの)営業時間調べたけど、もう閉まってた。。ファミレス調べてみても、同じだった。。

げ、夜ご飯どうしよう… こんなにお腹が空いてるのに困ったなぁ… って結局駆け込んでたのはコンビニ。便利だなぁとも思うけど、不摂生だなぁとも思う。コンビニ飯って基本的にあんまり好きじゃないし。時間帯的にも、コンビニ飯で満腹にするのはやっぱりなんか嫌だから、パンだけとかおにぎりだけとかでとりあえず満たす感じ。

だけどやっぱり、熱々の美味しいご飯が楽しく気持ちよく食べたいよー。お腹空いてると尚、そう思うよー。


画像1

20時からご飯が食べたい人って、私以外にも絶対もっといると思うのにな。今のこの状況、何するにも制限かけられちゃってさ、せめて食事くらいはさ、食べたい時間に食べたいものを自由に食べさせて欲しいって思っちゃうよね。

そっちのが、経済だって回るだろうになって思うのにな。幸福感溜めてれば、健康でだっていられると思うのにな。


まぁこんな文句言わず、疲れててもせめてお米だけでも炊くとか、空腹を我慢するか、私がそうすればいいだけなんだけどね。それさえもしたくないってくらい疲れちゃう時ってあるじゃん。明日の体力残すため、ってのを言い訳に、そういう時は無理しないのが自分ルールなんだもん。


でも、20時過ぎのご飯問題を体験して思ったのは、自分を甘やかすってのは何が正解なのやらよくわからん、、って感じ。

好きでもないコンビニ飯爆買いして爆食い?

頑張ってキッチンに立ってご飯作る?

食欲は我慢する?その分、別のことで欲を満たす?


実家にいた頃。一人暮らしを始める前は、自炊も作り置きもがんばるぞって、憧れが大きすぎて楽しみで仕方なかったんだけど。いざやってみると、失敗も多かった。食料を食べこなすのが意外と難しくて、おうちご飯は頑張りすぎないようにしようって考えに変わったのは、無駄を作りたくないから。

(あ、もちろん普段は自炊です!自分で作るご飯大好きです!でも、頑張らないモードの時もあるよーって話です!)


画像2


別に一日くらい断食しても事足りるくらいのエネルギー(贅肉ちゃんたち)、私には蓄えがあるから、ご飯のことばっかり考えなくてもいいのにね(笑)

だけど、お腹が空くのは事実だからね。


私がバタバタしちゃってたから、先週の出番が少なかったお気に入りのお皿たちを、今週こそはたくさん登場させて活躍させてあげたいな。


画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?