Holy

学習塾の運営を10年、飲食店経営を10年。いずれの店舗も現在も運営中です。 潰れない飲…

Holy

学習塾の運営を10年、飲食店経営を10年。いずれの店舗も現在も運営中です。 潰れない飲食店の作り方、失敗しない塾選びを教えます。 ソムリエ/コーヒーマイスター/ラムコンシェルジュ/飲食店コンサルタント/飲食経営学講師/カフェバー経営

マガジン

  • 日本株

最近の記事

失敗しない塾の選び方 中学校編

みなさん、こんにちは。 この記事は保護者の方に少しでも良い塾選びをしてもらうためには、何を基準に選べば良いのかを元塾の運営者の観点からお伝えいたします。 ちなみに私は、現在は現場を離れましたが、生徒数10人から1,000人近くの学習塾までに成長させた実績があります。 良い塾とは何か? 私は、良い塾=成績が上がる塾と考えています。 塾は学童や保育園ではありません。高い学費を払うにはそれに見合う対価を求めるのは当然のことと思います。ただ、塾経営者の中には、残念ながら本気で成績

有料
220
    • 失敗しない飲食店のつくり方 立地の選び方

      皆さん、今晩は。 今日は立地の選び方について、お話いたします。 飲食店を開業するにあたり、最初に考えるのは出店場所をどこにするかではないでしょうか? それを考える上で重要な点が2点決まっていないといけません。 ・ターゲットとなる客層 ・コンセプト このあたりのお話は、前回の記事「コンセプトのつくり方」で書いてありますので、そちらを御覧ください。 一番いけない選び方は、単純に人が多いという理由だけで選んでしますことです。 人がたくさんいたところで、ターゲットとなる層がいなけれ

      有料
      330
      • 失敗しない飲食店のつくり方 コンセプト作り2

        皆さん、こんばんは。 更新遅くなりました。最近、秋のメニュー開発のご依頼が多く、てんやわんやの毎日のため。ご了承下さい。 今日はコンセプトの作り方をお話します。随時追記もしていきます。

        有料
        330
        • 失敗しない飲食店のつくり方 コンセプト作り1

          店作りの第一歩は「コンセプト」づくりです。 実は、これが潰れない店を作る上で最も大切なことです。 一番、時間をかけて考えてほしいことでもあります。 コンセプトとは何か? 簡単に言うと、どんなときにもブレない想いといったところです。 コンセプトに外れたことを行った結果、ダメになっていくのは潰れていく店の典型の一つです。 具体例を上げると、数年前にタピオカドリンクが流行った際に、色んな店のオーナーさんから、「うちもタピオカをやりたい!メニューを考えてほしい。」と相談を受けまし

        失敗しない塾の選び方 中学校編

        マガジン

        • 日本株
          2本

        記事

          失敗しない飲食店のつくり方 序章2

          みなさん、飲食店の倒産率ってご存知ですか? ざっくりですが、1年間で50%、3年間で70%、10年間で90%は廃業すると言われています。これは他の業種に比べて極めて高い。 ちなみに、コロナ禍より倒産数増えているのは知っていましたか? なぜ、こんなに高いのか? それは、飲食店営業は特に難関な資格が必要でもなく(調理師免許はなくても開業できます。)、誰でもお金さえあれば開業できるというハードルの低さゆえに、安直な考えで始める人が多いからです。 定年退職したら喫茶店でもやろう

          失敗しない飲食店のつくり方 序章2

          失敗しない飲食店のつくり方 序章1

          みなさん、はじめまして。ホーリーと申します。 まずは、簡単な自己紹介です。 飲食店専門のコンサルタント会社の代表を務めています。当社の事業内容といたしましては、依頼を受けて、メニュー開発、新規店舗の立ち上げ、経営不振店の立て直し、人材紹介、飲食店経営セミナー等、飲食に関わる様々な問題に対処し、また、実際にカフェ、バーも12年ほど運営しています。 このノートではこれから飲食店を始めるにあたって、どうすれば長続きできる店を作ることができるのかを、レクチャーしていていきます。

          失敗しない飲食店のつくり方 序章1