見出し画像

ズボラの探していた食洗機どんとこい汁椀はダイソーにいた

以前から、食洗機に合う汁椀を探していた。
なぜならば、これまで使っていた物では、食洗機にかけたあとに、どうしても高台と呼ばれる底の部分に最後に水がたまりがちだったからだ。これが嫌で。

この、汁椀の裏に最後に水たまりがち問題に対しニトリの汁椀が話題になっていたのは知っていたが、ニトリの物は高台の切れ込みが一箇所、つまりCのようになっている。

これでは、「椀を食洗機にセットする際に切れ込みを下側にする」という一手間がいる。ズボラはこの一手間が面倒なのだ。

そこで本題である。ダイソーでふと見たらいた。

画像1

いつもながらの写真の生活感よ。。これの底が

画像2

こうなっている。見づらいけど、凹が三箇所。

画像3



高台は低め。
というわけで、食洗機対応かつ、適当にセットしても底に水がたまらない汁碗を手に入れた!しかも110円なり。

ケチなズボラも大満足。質感はそれなり。あと、高台は高めの方が持ちやすいかもしれない。そこらへんはトレードオフ。

そもそも高台がほぼ無いタイプも有効だが(そしてかわいい)、このコロンとした形により、食洗機には「伏せて置く」必要があることを付しておく。

**

ちなみにそもそも100円ショップに行った目的は飯碗であった。

こちらの最後に記載した、「ごはん冷凍解凍・タッパー&器洗うの面倒問題」。

もういっそ、お椀にご飯をよそって冷凍しては・・?と。。

想定される問題点は2つ。
・冷凍時に器が割れるかもしれない。
・解凍後の器が熱くなる。

というわけで、しばらく実験してみます。








この記事が参加している募集

買ってよかったもの

サポートいただいたぶんは、サポートに使います。あなたのおすすめも、教えてください!