マガジンのカバー画像

ききみみ日記 @オペラ&クラシック鑑賞記

150
大好きなオペラ・クラシック演奏会の感想をUPしています。是非お越しいただけますとうれしいです。 (2022年10月10日~2023年1月15日まで101回分を毎日投稿していました)
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

世界的なチェリストである宮田大さんにインタビュー&執筆をさせていただきました。_2…

『サラサーテ』2023年2月号(Vol.110)の「アーティストクローズアップ」で、世界的なチェリス…

チェリスト新倉瞳さんと、東京フィルと日本センチュリーのヴィオリスト須田祥子さんに…

『サラサーテ』2024年6月号(Vol.118)で記事を2つ、世界的なチェリストである★新倉瞳さん★…

日本フィルハーモニー交響楽団で聴いた、シューベルトとブルックナーそれぞれの「交響…

日本フィルハーモニー交響楽団のトロンボーン奏者の伊波睦さんと、松本記念音楽迎賓で館開催さ…

リッカルド・ムーティが振るヴェルディ! オペラ「アイーダ」(演奏会形式)_2024年…

4月7日のワーグナー「ニーベルングの指環」ガラ・コンサートに続き、4月20日も上野文化会館で…

ワーグナー『ニーベルングの指環』ガラ・コンサート_2024年4月7日

今日の午後は上野文化会館で、ワーグナー『ニーベルングの指環』ガラ・コンサートを聴いてきま…

松本記念音楽迎賓館の最高級スピーカー「TAD」で、小澤征爾さんの演奏を聴く_2024年3…

昨日は、松本記念音楽迎賓館(世田谷)で開催された、「小澤征爾さんの残したもの、共に消えて…

人生で最高の「魔笛」を鑑賞しました!_2024年2月下旬

2月下旬に、鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×千住博による、モーツァルトのオペラ「魔笛」を鑑賞しました。 会場はめぐろパーシモンホール。美術を手掛けたのは、滝をモチーフとした繊細かつ壮大な作品「ウォーターフォール」で知られる、千住博さん。 白い階段が設置された舞台は、薄いヴェールのようなカーテンを引いただけのごくシンプルなセット。背景には湖を囲む森の絵画が映し出されており、プロジェクションマッピングにより枝々が風に揺れていました。 「序曲」とともに雨が降り始め、まも

巨匠ミハイル・プレトニョフの指揮で、マルティン・ガルシア・ガルシア(ピアノ)×東…

2024年1月23日は、巨匠ミハイル・プレトニョフの指揮で、マルティン・ガルシア・ガルシア(ピ…

ヴァイオリニストの水野琴音さんにインタビュー&執筆をさせていただきました。_2024…

『サラサーテ』2024年4月号(Vol.117)の「アーティストインタビュー」で、ヴァイオリニストの…

大谷康子。ヴァイオリンが歌う、至福の叙情詩_2024年2月23日

すっかり冬に戻った雨降りの金曜日。上野文化会館で、ヴァイオリニスト大谷康子さんによる「プ…

小澤征爾の訃報を胸に。山田和樹指揮、読響で聴いた「ノヴェンバー・ステップス」_202…

日本のクラシック音楽界に激震が走り、間もなく深い悲しみに沈んだ2024年2月9日。私は山田和樹…

大好きな阪田知樹×山根一仁で聴いた「イタリア組曲」!(プルチネルラの編曲)_2023…

昨日投稿した大大大好きな「プルチネルラ」にちなんで、2023年 6月24日にフィリアホール(横浜…

光の洪水のように突き抜ける「プルチネッラ」が聴きたかった_東京文化会館チェンバー…

2024年初の演奏会は1月14日(日)、東京文化会館チェンバーオーケストラの「シャイニング・シ…

圧倒的な技術の上に茶目っ気がある。まさに三浦文彰! PPT定期演奏会_2024年2月17日

三浦文彰✖️パシフィックフィルハーモニア東京(以下:PPT )の「第3回東京オペラシティ定期演奏会」をオペラシティで聴いてきました。 1曲目のベートーヴェン「交響曲第1番 ハ長調 作品21」は、ふんわりと始まる印象で、冬でありながら少し暖かい今日にピッタリな曲でした。 三浦文彰さんの貫禄があり豊かなヴァイオリンが導く2曲目のブルッフ「ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 作品26」は、個人的に好きな曲。 三浦さんのボウイングの美しさに目と耳を奪われながら、果てしない心象風景を