本間文子@小説【桜の園】光文社より発売中!

小説家。編集者・ライター(主にビジネス誌や企業コンテンツ、クラシック音楽誌など)。著書…

本間文子@小説【桜の園】光文社より発売中!

小説家。編集者・ライター(主にビジネス誌や企業コンテンツ、クラシック音楽誌など)。著書:【桜の園】光文社、【本郷・ニ分間の絶景】惑星と口笛【ボディロック!!!!!!】リトルモア、【ラフ】エンターブレイン。  趣味:オペラ、クラシック音楽、落語観賞。ホットヨガ。ステーキ大好き♪

メンバーシップに加入する

■どんなメンバーシップか 1)小説家・編集者の本間文子が、大好きな片づけを軸につづったエッセーです。エッセーには「整理術ハック」の側面もあります。 2)読者の方から寄せられた、片づけにまつわる”ちょっといい話”をもとに掌編小説を創作し、毎月2~3本公開します。 ■活動方針や頻度 毎週1回(主に木曜日)。 掌編小説は毎月2~3回、流動的に更新いたします。 ■どんな人に来てほしいか 片づけや掃除がお好きな方も苦手な方も。そして、本間文子の創作活動を応援したいと思ってくださる方に加入いただけましたら嬉しいです。 ■どのように参加してほしいか 1)片づけにまつわる”ちょっといい話”をご投稿いただけると嬉しいです。 2)あたたかく見守ってください。

  • ベーシックプラン

    ¥250 / 月
  • スタンダードプラン

    ¥700 / 月

マガジン

  • ききみみ日記 @オペラ&クラシック鑑賞記

    大好きなオペラ・クラシック演奏会の感想をUPしています。是非お越しいただけますとうれしいです。 (2022年10月10日~2023年1月15日まで101回分を毎日投稿していました)

  • 蕎麦ミーハーがゆく!

    2023年末に蕎麦粉アレルギーではないことが判明して以来、積年の憧憬を胸に、子どもの時分から大好きな落語を聴きながら、蕎麦について調べてはニヤニヤする日々を過ごしています。

  • なんでもない話

    なんでもない話。でも、きっと10年経っても覚えてる。そんな一瞬を残しています。

  • ”5分”でお菓子!

    もともと私は人様よりもたくさん食べる「くいしんぼう」です。 そして、毎日お菓子もたくさん食べています。 そこで、お菓子を自分でも作ってみることにしました。 とはいえ時間と労力をかけたくないので、下の感じでシンプルゆるゆるに。 1)作業時間は10分(できれば5分)以内を目安に。 2)オートミールやおから使いたい。 3)SNS映えを気にするなど、他人軸の判断で無駄に探究しない。 淡々と作りこつこつUPしていくマガジンです。 気軽にお立ちよりください。

  • 落語!

    大好きな落語の健忘録。 まったく詳しくないまま、子供の頃からただ好きなだけで聴いています。 お気に召しません場合は、芝浜の、まどろみに見た夢だと思って忘れてください。いや、本当に。

最近の記事

  • 固定された記事

ローマ歌劇場「椿姫」。これぞ総合芸術だと全身が喜びに震えた_2023年9月16日

あまりにも素晴らしい「椿姫」を体験し、これぞ総合芸術だと全身が喜びに震えた。これからしばらくは椿姫を見たくない。これを超えるものにはなかなか出会えないだろうから。 ローマ歌劇場「椿姫」。圧倒的な美しさに涙が溢れ、四幕では嗚咽をこらえねばならないほどだった。会場を出てもしばらくは涙が止まらなかった。 ソプラノのリセット・オロペサの歌唱力と、まさに目の前にヴィオレッタが実在していると確信させる、繊細で豊かな表現力。 才能を存分に発揮していた、フランチェスコ・メーリの立体的な甘

    • 日本フィルハーモニー交響楽団で聴いた、シューベルトとブルックナーそれぞれの「交響曲第3番 ニ長調」_2024年4月12日

      日本フィルハーモニー交響楽団のトロンボーン奏者の伊波睦さんと、松本記念音楽迎賓で館開催された、「小澤征爾さんの残したもの、共に消えて行くもの」でご一緒した俵豊さんと、4月12日に「第759回東京定期演奏会『ブルックナー生誕200年』」を聴きました。 指揮は下野竜也さん。プログラムは、シューベルトとブルックナーの、いずれも「交響曲第3番 ニ長調」。 どちらも想像力が掻き立てられて、踊り出したくてたまらなくなる、素敵な演奏でした。 ■春の朝日を浴びながら踊り出したくなる、シュ

      • 「もり」と「ざる」の違いとは_人生で9回目の外食お蕎麦😋_2024年4月5日

        人生で9回目の外食お蕎麦は、「新宿二丁目 更科蕎麦」さんで、もり蕎麦の大盛り😋をいただきました。 BGMがないお店で、柱にはボンボン時計。懐かしくて、物静かで落ち着きます。 「もり、ってお海苔が乗っているほうですよね?」 まだ、こんがらがるので、毎回のように聞いています。 なんでも、現在では「もり」と「ざる」の違いは「上に海苔がかかっているかどうか」になってますが、江戸の頃は蕎麦つゆにみりんを入れたものを「ざる」と読んでいたそうです。

        • 人生8回目のお蕎麦は、夏目漱石記念館の後に食べた「へき蕎麦」_2024年4月4日

          ええと、次の構成はこうなるから、ここに伏線を張ろう......なんちゃって😋 誕生日の2日目日(自分で言っているだけですが、楽しい)は、お友達と大好きな「新宿区立漱石山房記念館」に来ました! 木曜会が開催されていた漱石の書斎で、しばし文豪ごっこ。 同じ漱石ファンかつ知的なお友達と一緒だったので、視点と話題が広がって面白かった😊🌈🩵🌸✨ 晩御飯は、漱石と落語などなどの話をしなら、大ッッッ好きな馬刺しをいただきました。 そして、初めての「へぎそば」も。 楽しーーーーい

        • 固定された記事

        ローマ歌劇場「椿姫」。これぞ総合芸術だと全身が喜びに震えた_2023年9月16日

        マガジン

        • ききみみ日記 @オペラ&クラシック鑑賞記
          149本
        • 蕎麦ミーハーがゆく!
          11本
        • なんでもない話
          4本
        • ”5分”でお菓子!
          16本
        • 落語!
          4本
        • 【連載小説】湖面にたゆたう(島田荘司「丘の上」のスピンオフ)
          41本

        メンバーシップ

        • 新たにメンバーになってくださって、ありがとうございます!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 「湖面にたゆたう」Vol.35に加筆しました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 掌編・短編小説の無料公開の件、ご理解くださってありがとうございます(ノД`)・゜・。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【ご相談】1.5年~半年前の特典を、加筆修正後に一般公開させていただいてもかまいませんでしょうか。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 新たにメンバーになってくださって、ありがとうございます!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 「湖面にたゆたう」Vol.35に加筆しました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 掌編・短編小説の無料公開の件、ご理解くださってありがとうございます(ノД`)・゜・。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【ご相談】1.5年~半年前の特典を、加筆修正後に一般公開させていただいてもかまいませんでしょうか。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        記事

          リッカルド・ムーティが振るヴェルディ! オペラ「アイーダ」(演奏会形式)_2024年4月20日

          4月7日のワーグナー「ニーベルングの指環」ガラ・コンサートに続き、4月20日も上野文化会館で、ヴェルディのオペラ「アイーダ」を演奏会形式で聴きました。 指揮は言わずと知れた世界的な大指揮者、リッカルド・ムーティ! 「アイーダ」はプロダクションによっては製作費に3億円かかるほど豪華なオペラであるため、演奏会形はオペラとはまた”別物”であろうと思っていました。 また、出演者が急きょ変更になり、ラダメス(テノール)役がクロディアン・カチャーニからルチアーノ・ガンチに変更になって

          リッカルド・ムーティが振るヴェルディ! オペラ「アイーダ」(演奏会形式)_2024年4月20日

          人生10回目の蕎麦も、やっぱり憧れの「かんだやぶそば」で十一(といち)蕎麦!

          近くで仕事があったので、人生で10回目の外食お蕎麦に、またまた憧れの「かんだやぶそば」で十一(といち)蕎麦をいただきました。 しみじみ風情があって美しい。 そして、前回伺ったときとほぼ同じメニューを選びました。 もちろんお蕎麦は「もう1枚!」。 もちろんデザートには、ふっかふかの「蕎麦まんじゅう」もぺろり! です! 店内の風景や、味の感動は人生2回目の外食お蕎麦で同店に伺ったときに滔々と書き綴りましたので、もしご興味がございましたらひとつ覗いてやっておくんなさい(落語

          人生10回目の蕎麦も、やっぱり憧れの「かんだやぶそば」で十一(といち)蕎麦!

          We are positive!@東京レインボープライド2024

          LGBTQをはじめとするセクシュアル・マイノリティの存在を社会に広め、「”性”と”生”の多様性」を祝福するイベント「東京レインボープライド(以下:TRP)」。 代々木公園で毎年3日に渡って開催され、最終日には「TOKYO RAINBOW PRIDE PARADE」というパレードが行なわれます。 その中で私は今日、「HIV」をテーマにした「#UpdateHIV」というフロート(山車)と一緒に、渋谷〜原宿をパレードしてきました! 「#UpdateHIV」は、「HIVに関わる差

          We are positive!@東京レインボープライド2024

          ココナツオイルを型に塗ったら、おからケーキも綺麗に焼けました😆🩵_【16日目】 ”5分”でお菓子!

          今日は、おからパウダーでバナナケーキを焼きました(*´▽`*) 作業時間は5分です。 甘味料を使わずともほんのり甘く、バナナとココナツの香りが懐かしい。 素朴なケーキ。我が家の定番になりそうです。 これまで2回作ったのですが、我が家はシリコン型を使っているにも関わらず、どうしても型に生地が貼りついてしまう。型から外すとケーキの側面が崩れてしまう、という課題がありました。 そこで、試しに型の内側に湯煎したココナツオイルを小さじ1杯ほど塗ってみたところ、ケーキの側面もキツネ

          ココナツオイルを型に塗ったら、おからケーキも綺麗に焼けました😆🩵_【16日目】 ”5分”でお菓子!

          我が家のパワースポット_ 金運とサボテン🌵

          昔、たまたまYouTubeの宣伝で目に入った「スピリチュアルで金運を爆上げする」みたいな内容のショート動画で、 「サボテンは金運を下げるから家に置かないこと。家の中央は絶対NG ! どうしても置きたいなら、トイレなら、まあいいかな」 といった内容が発信されていた。 それまで我が家では、日の当たるルーフバルコニーに置いてにこにこ眺めていたミニサボテン🌵 「そうだったのかぁ......」 と少ししょんぼりながら、トイレに置いてみた。 でも、なんだかものすごくかわいそう

          我が家のパワースポット_ 金運とサボテン🌵

          ワーグナー『ニーベルングの指環』ガラ・コンサート_2024年4月7日

          今日の午後は上野文化会館で、ワーグナー『ニーベルングの指環』ガラ・コンサートを聴いてきました。 マレク・ヤノフスキの指揮で、管弦楽はNHK交響楽団(ゲスト・コンサートマスター:ウォルフガング・ヘントリヒ)。 休憩を除けば1時間半強ともともと短い演奏会ですが、まさに一瞬のよう。とくに、第二幕《ジークフリート》以降の美しさには、鳥肌が止まりませんでした。 幕が開き、《ジークフリート》第2場「『あいつが父親でないとは うれしくてたまらない』―森のささやき」の演奏が始まると、ひっ

          ワーグナー『ニーベルングの指環』ガラ・コンサート_2024年4月7日

          林家つる子さんと三遊亭わん丈さん「寿 真打昇進披露興行」_2024年3月28日

          「寿 真打昇進披露興行」を聴きに鈴本演芸場へ行ってきました。 真打に昇進したのは、林家つる子さんと三遊亭わん丈さんのお二人。お二人が日替わりでつとめるトリは、三遊亭わん丈さんの日でした。 私はオペラもクラシックも大好きですが、子どもの頃から落語が大好き! SNSにはまだ書いていない日も多いのですが、割とよく聴きに行っています。 この日も、たまたま林家つる子さんに興味があってチケットを持っていたところ、個性心理學の弦本將裕先生が、林家正蔵師匠とお知り合いかつ林家つる子さんを

          林家つる子さんと三遊亭わん丈さん「寿 真打昇進披露興行」_2024年3月28日

          3月22日に、お陰様で🌸株式会社本間文筆が設立2年目🌸に入りました。

          3月22日に、お陰様で🌸株式会社本間文筆が設立2年目🌸に入りました。 人として、作家としての本質もスタンスも同じではあれど、自分に対して個人事業主の頃とは違う意識が芽生えたのはごく最近になってから。人生にバンバンお尻を叩かれてからでした。 色々な方の凄さを実感し、 色々な方の優しさに触れ、 色々な方の”器”にしみじみ感動し、 色々な方に助けていただいた歳月でした。 綺麗ごとでもなんでもなく、本当にそうなのです。 とにかく感謝に尽きる1年でした。 そして、自分の責任にお

          3月22日に、お陰様で🌸株式会社本間文筆が設立2年目🌸に入りました。

          松本記念音楽迎賓館の最高級スピーカー「TAD」で、小澤征爾さんの演奏を聴く_2024年3月23日

          昨日は、松本記念音楽迎賓館(世田谷)で開催された、「小澤征爾さんの残したもの、共に消えて行くもの」というテーマの会に混ぜていただきました。 ■過去・現在を問わずリアルな演奏を堪能できる、松本記念音楽迎賓館 松本記念音楽迎賓館とは、パイオニア㈱の創業者である松本望氏の邸宅の一部で、館内のコンサートホールやサロンなどで様々な演奏に触れることができる施設です。 音楽鑑賞の文化の発展に貢献し続ける、「公益財団法人 音楽鑑賞振興財団」の活動に協力する人たちが利用することができます。

          松本記念音楽迎賓館の最高級スピーカー「TAD」で、小澤征爾さんの演奏を聴く_2024年3月23日

          【連載小説】湖面にたゆたう(島田荘司「丘の上」のスピンオフ)39

          << 湖面にたゆたう 38

          【連載小説】湖面にたゆたう(島田荘司「丘の上」のスピンオフ)39

          人生で7回目の外食お蕎麦は、「新宿二丁目 更科蕎麦」さんの冷たいワカメ蕎麦

          人生で7回目の外食お蕎麦は、「新宿二丁目 更科蕎麦」さんの冷たいワカメ蕎麦でした。 夕方の早い時間だったので、店内には客が私だけ。テレビの音声や音楽が流れておらず、厨房からことこととお湯の沸く音だけが聞こえてくる。 静かで、しみじみ居心地が良かったです。 (私はたいてい機嫌がよくて、知らない人ともよく話している一方、長時間の沈黙が平気なタイプです) 更科さんは6割蕎麦とのこと。 紅生姜と少しだけ甘みを感じるつゆで、冷やし中華を思わせるお蕎麦でした。 もちろん大盛り

          人生で7回目の外食お蕎麦は、「新宿二丁目 更科蕎麦」さんの冷たいワカメ蕎麦

          人生で6回目の外食お蕎麦は、鎌倉駅構内にあるチェーン店で。

          人生で6回目の外食お蕎麦は、鎌倉駅構内にあるチェーン店でした。 鎌倉はお蕎麦で有名! と、そのつもりで探したのですが、お蕎麦処は鶴岡八幡から北鎌倉エリア。 私が所用で行った方面にはカフェとパスタばかりで、お蕎麦さんは、ぜんっっっぜんありませんでした。 なんとか2軒ほど見つけたものの、1軒目は、おしゃれなハウスミュージックが大音量でかかっていたので止めておき(耳栓は持っていましたが、騒々しい場所が苦手なのです)、 鎌倉駅の近くにみつけた2軒目は、私が到着した16:00す

          人生で6回目の外食お蕎麦は、鎌倉駅構内にあるチェーン店で。