見出し画像

横断型QAチームの年間振り返り〜Praise Session〜

こんにちは!QAエンジニアのhonaminです。
2023年、皆様はどんなスタートを切っているでしょうか。

すでに次のチャレンジに向けて走り出した方も多いと思いますが、2022年に少しだけトリップして、私が所属しているHRソリューション本部QAグループの振り返りの様子をご紹介できればと思います!

横断型QAグループの困りごと

私が所属しているQAグループのメンバーにはそれぞれ担当している開発チームがあるため、普段同じチームとして一緒に働くことが非常に少ないです。このような背景があると、グループ内のコミュニケーションが薄れてしまったり、「あの人は今なにをやっているんだろう🤔」という状態になりがちかと思います。

テストをスクラムチームに還すためのQAエンジニアの取り組み より

同じグループに所属し、同じ志を持っているのに、他のメンバーがやっていることを知らなかったり、コミュニケーションが希薄になってしまうのは求めるところではありません。そのため、私たちはかなり意識をしてコミュニケーションを取ったり、チーム内で情報の同期が取れるようなイベントを実施しています。

今回ご紹介する年間振り返りもそうした取り組みのひとつです。同じような状況で、ご参考になる方がいらっしゃれば幸いです😋

Praise Session

HRのQAグループでは毎年テーマを設定して年間振り返り会を行なっています。2022年のテーマは「Praise」!チームメンバー、そして何より自分自身を褒めて褒めて褒めまくるセッションにしようと決めました!

ちなみに2021年のテーマは「Thanks」でした♪次回は何かな〜

企画はチームメンバーを巻き込んで

2021年からの大きな変化は、チームメンバーが増えたことです。2021年の振り返りを知らないメンバーもいますので、今回の企画もそういう人を巻き込んでできればいいなと思っていました。

企画自体はわたしひとりでも出来ますが、それではあまり面白くありません。いろんな人の視点でやりたいことを出し合ったり、チームについて考えてもらう機会にしてもらえればいいなと思い、今回に関わらずこういったことを企画するときは誰かしら巻き込むようにしています。

楽しそうにしている私

前半は「自分を褒める」

前半では「自分を褒める」、後半では「メンバーを褒める」という構成になりました。前半は2022年を通して自分ができるようになったこと(成長したこと)を5分間のLT形式で全メンバー発表します。

期待の新星Taka

2022年途中でjoinしたメンバーも何人かいたのですが、各々1年前と比べたらかなり成長していることが共有できてとても良かったです。QAグループでの活動を通して個人としても成長できているということはとてもいいことだと思います。

また、今年できるようになったことと一緒に、これからできるようになりたいことも発表してもらいました!なりたい姿をグループ内で共有することによって、一緒に努力したり、協力したりできるかもしれません。2023年もたくさん成長したい…!

後半は「メンバーを褒める」

後半は、Takaをはじめとするチームメンバーに企画から何から丸投げしましたw

「○○さんのここがすごい!」

と銘打ったワークショップです。チームメンバーのすごいところを付箋に書き出していきます。このワークショップの大まかな流れは以下の通りです。

  1. 付箋にチームメンバーのすごい!と思うところを対象者の名前は記載せずに書き出していく(何枚でも可、抽象的すぎて誰かわからないものはNG)

  2. 記載した人以外が付箋を対象の人に振り分けていく

  3. 振り分けた付箋が正しかったか答え合わせをしつつ、メンバーのすごいなと思うポイントを発表

チームメンバーのいいところを探して、考えて、言葉で伝える、という機会がなかなかないので、相互理解としてもとてもいい機会になったと思います。一年に一回くらい褒められていいと思う!

みんなで付箋をペタペタ

すごいぞポイントが記載された付箋は、今年もお年玉になって皆さんの手元に帰っていきました😁ちいかわかわいい・・・。

締め:森田さんからのありがたいお言葉

最後は我らがグループリーダー森田さんからのありがたいお言葉です!今年も2022年のまとめと2023年の予告movieを作ってくれていました😭

企業秘密(?)が多分に含まれるため、全編をお見せできないのが残念…。

毎年恒例?愛のあるmovie

振り返り

振り返りまでが企画のワンセット!ということで今回はFunDoneLearnを利用して進めました!来年に向けて改善ポイントも出ましたし、楽しかったことを中心に話せたのがよかったです!

Fun Done Learn!!

やってみてよかったこと

今回やってみてよかったことは以下の3つです。

  • チームメンバーの成長を知れたこと

  • チームメンバーのいいところをみんなで共有できたこと

  • 各々にとって良い振り返りの機会になった(であろう)こと

当日は運営メンバーだけでなく、参加していたみんながそれぞれ何かしら手伝ってくれたため、準備から後片付けまでスムーズに進んだのもGoodポイントでした!みんなありがとう〜

2023年も爆速前進するHR-QAグループをどうぞよろしくお願いいたします!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?