ヤマちゃん

のんびり楽しくハーブとアロマ🌿/ハーブ&アロマ教室 ubugeno akachan /…

ヤマちゃん

のんびり楽しくハーブとアロマ🌿/ハーブ&アロマ教室 ubugeno akachan / AEAJ認定アロマテラピーインストラクター/ AEAJ認定アロマハンドセラピスト/AEAJ認定アロマブレンドデザイナー/JAMHA認定ハーバルセラピスト

マガジン

  • アロマ&ハーブサークル2023年

    月に一度のアロマとハーブの講座

  • ハーブ&アロマサークル2022年

    月に1度実施している講座の一部をこちらでも紹介しております

  • ヤマちゃんのハーブ&アロマライフ

    暮らしに取り入れているハーブとアロマの活用法を紹介しています

  • 愛読書

    好きな本です

最近の記事

  • 固定された記事

ハーブ&アロマ教室 ubugeno akachan 内容

教室(兵庫県宝塚市)の内容になります🌿 2024年3月20日(水)からアロマトリートメントも始めす♪ お仕事をしながらなので時間は限られてしまいますが、暮らしに取り入れられるメディカルハーブやアロマテラピーを丁寧にお伝えしたいと思っています。 こちらnoteでは講座内容の一部や、山ちゃんのアロマ&ハーバルライフをシェア出来ればいいなと考えているので、引き続き宜しくお願い致します😊🌷

    • アロマテラピー講座④&スティック練香作り

      今月のハーブ&アロマサークルも、宝塚市での実施でした。 いつもお世話になっているヨガ教室をお借りして、楽しいお喋りアロマタイムです。 クラフトは、スティック練香作りを。 お友達はサンダルウッドとネロリ、スイートオレンジを選んでいました。 仕事や家事の気分転換にぴったりな温かい香りでした。 講座は、『知っておきたい精油のプロフィール』についてお伝えさせて頂きました。 内容のほんの一部になりますが、こちらでも載せさせて頂きます。 ご興味があれば是非。 精油の作用について

      • アロマテラピー講座③&ロールオンアロマ作り

        今月のハーブ&アロマサークルも、宝塚市のみでの実施でした。 いつもお世話になっているヨガ教室をお借りして、のんびりとアロマタイムを過ごしました。 クラフトは、ロールオンアロマを。 お友達はレモン精油、ベルガモット精油、ゼラニウム精油をチョイス。柑橘系の暖かみにフローラル調の華やかな香りが溶け込んで、心穏やかな気分になれました。 ドライハーブも加えたので、視覚からもリラックスできそうです。 持ち運んで、落ち着きたい時など手首とか好きな箇所にコロコロとつけるとほっと一息つける

        • アロマテラピー講座②&ボタニカルインセンス作り

          今月のハーブ&アロマサークルは、宝塚市のみでの実施でした。 宝塚では、いつもお世話になっているヨガ教室をお借りして、クライミングのお友達とアロマ(とおしゃべり)を楽しんでいます。 この日は、香原料にドライラベンダーを混ぜたインセンス(お香)を作りました。 お香は煙で香りが揮発しやすいので、ベースノートの精油をふんだんに使います。 かっ香や乳香などの香原料と、濃厚な精油の香りが混じり合って、呼吸をするとお寺にいような落ち着いた気分になりました。 講座は、『女性のためのアロマ

        • 固定された記事

        ハーブ&アロマ教室 ubugeno akachan 内容

        マガジン

        • アロマ&ハーブサークル2023年
          9本
        • ハーブ&アロマサークル2022年
          5本
        • ヤマちゃんのハーブ&アロマライフ
          2本
        • 愛読書
          2本

        記事

          アロマテラピー講座①&スプレーづくり

          先日は、ハーブ&アロマサークル第1回目でした。 アロマの基本や、その他精油のお話をさせて頂きました。 精油やハーブを暮らしの中に少ーし取り入れて、なんとなく続けていけたら、いつの間にかQOL(生活の質)が上がっていくかと思います。 この日は、Jさんからチェリーセージを頂きました。 すっとした清涼感のある香りに甘さも混じって、温かい気持ちになります。乾燥させた後、天然塩と混ぜてお風呂に入れる予定です。 モリモリの嬉しいお土産ありがとうございました。 講座の一部をこちらでも

          アロマテラピー講座①&スプレーづくり

          メディカルハーブ講座⑥&ハーブクリームづくり

          ハーブ&アロマサークル。今日はメディカルハーブ講座第6回目でした。夜の部Fさん、Kさんが参加して下さりました。 作ったのは、ハイビスカス色のハーブクリーム。 見た目も可愛いく、精油の香りにも癒されます。 ハンドクリーマーでやわらかく仕上げたことで、少量で良く伸び、皮膚をしっとりキープさせてくれると思います。 ハーブ講座は最終回ですが、毎日使い続けてほしい、ハーブアイテムのひとつとして、おすすめさせて頂きました。 講座は、『ハーバルライフの実践』についてお話しました。 講座

          メディカルハーブ講座⑥&ハーブクリームづくり

          メディカルハーブ講座⑤&シューズキーパーづくり

          ハーブ&アロマサークル。今日はメディカルハーブ講座の第5回目でした。お昼の部はJさん、夜の部にFさん、Kさんが参加して下さりました。 Jさんから採れたてのドクダミを頂きました。チンキにして活用します!有難うございます♪ クラフトは、ドライハーブでシューズキーパーを作りを。 ドライハーブを重曹と混ぜて、好きな精油の香りも加えました。 ハーブは母が庭で育てたものです。(レモンユーカリ、ラベンダー、ペパーミント、セージなど) 濃厚な植物の香りが室内に広がって、爽やか気分になれ

          メディカルハーブ講座⑤&シューズキーパーづくり

          メディカルハーブ講座④&インフューズドオイルづくり

          ハーブ&アロマサークル。今日はメディカルハーブ講座の第4回目でした。夜の部にFさん、Kさんが参加して下さりました。 クラフトはインフューズドオイル(冷浸法)作りを。 マカデミアナッツオイルにジャーマンカモミールを漬け込み、ハーブの成分を抽出します(2週間)。 ジャーマンカモミールは外用で用いると手荒れや湿疹、乾燥、軽い擦り傷、日焼け後のケアなどに活用できます。 そのまま塗布出来ますが、バームにすると使い勝手が良いです。 ※キク科のアレルギーをお持ちの方は使用を控えるなど注

          メディカルハーブ講座④&インフューズドオイルづくり

          ハーブ&アロマ教室一周年

          ハーブ&アロマ教室をスタートさせて1年が経過しました。月に一度のサークル活動と、友達知人から依頼があった時に講座を実施していました。 今後も興味のある方々にホリスティックケアや植物の知恵をお伝え出来たらと思っています。 これからしたい事 ①メディカルハーブやアロマの知識を更に深めて、引き続き、暮らしに取り入れられるホリスティックケアをお伝えさせて頂く。 ②4月からアリマトリートメントの講座を受ける予定です。①を楽しく続けながら、定期的に身体と気持ちのメンテナンスも出来る

          ハーブ&アロマ教室一周年

          メディカルハーブ講座③&ハーブバームづくり

          ハーブ&アロマサークル。今日は、メディカルハーブ講座の第3回目でした。お昼の部はJさん、Mさんの、夜の部はFさん、Kさんの参加となりました。 クラフトはラベンダーのハーブバーム。植物油にドライラベンダーを入れて、湯煎で抽出(温浸油)し、シアバターとミツロウを合わせて万能バームを作りました。私の好きなクラフトメニューなので楽しかったです。 講座は、「風邪の予防とストレス対策に役立つメディカルハーブ」についてお伝えさせて頂きました。 講座の一部をこちらでもシェアします。ご興味の

          メディカルハーブ講座③&ハーブバームづくり

          メディカルハーブ講座②&香りのオーナメントづくり

          ハーブ&アロマサークル。今日は、メディカルハーブ講座の第2回目でした。お昼の部はJさん、夜の部はFさんの参加となりました。クラフトは香りのオーナメントづくりを。木の実やハーブに、今回は見た目も華やかにしようと思い、造花も加えてみました。土台はミツロウとシアバター。そこに好きな精油を加えます。出来上がりをクローゼットや引き出しに入れておくと、ほのかに香を楽しめます。私はお化粧台に置いています。 講座は、「飲む以外のメディカルハーブの利用法」についてお伝えさせて頂きました。 講

          メディカルハーブ講座②&香りのオーナメントづくり

          メディカルハーブ講座①&ミニピンダづくり

          ハーブ&アロマサークル。 2023年度前半は、メディカルハーブの講座を実施しようと思っています。 第1回目の今日は、メディカルハーブの基本とハーブティーの取り入れ方についてお話をさせて頂きました。 お昼の部はJさん、Mさん、夜の部はFさんが参加して下さりました。 クラフトはミニピンダづくりを。 ピンダとは数種類のハーブやお米を使って作るハーブボールのことです。 温めて患部にあてると冷えや緊張がほぐれるので、効能別に数種類のドライハーブを使い分けて3つ作りました。 講座の一

          メディカルハーブ講座①&ミニピンダづくり

          ヤマちゃんのハーブ&アロマライフ③

          ハーブチンキの活用法 ~風邪のひきはじめに~ ハーブチンキとはドライハーブをウォッカにつけこんで有効成分を抽出したものです。水溶性の成分と脂溶性の成分を両方取り出せることが特徴です。アルコールを使うことで成分の体内への吸収が早く、また、長期間(約1年)保存できるなどの利点があります。 エキナセアとローズヒップのハーブチンキ 疲れがたまったり、身体が冷えたりして「このままいくと風邪ひきそう」って時に活用しているハーブチンキです。 エキナセアは免疫力を高めるハーブと呼ばれ、

          ヤマちゃんのハーブ&アロマライフ③

          精油の作用とお香づくり

          ハーブ&アロマサークル最終回(第8回目) 今日はお昼の部のみでMさんが参加して下さりました。 講座では、香りのイメージワークといっしょに精油の作用についてお話しました。 クラフトはお香を作りました。円錐にもくもくと成形する時間は無にもなれるし、お喋りしながらも楽しめます。 講座の一部と、今回作ったお香のレシピをこちらでもシェアします。ご興味のある方は是非🎶 精油の作用について 精油は植物の花や葉、果実、根、種子、樹脂、心材などから抽出した100%天然の揮発性物質です。 精

          精油の作用とお香づくり

          ヤマちゃんのアロマ&ハーブライフ②

          お肌を優しく守ってくれるカレンデュラオイル ヤマちゃんはエタノールを頻繁に使う環境(バイト先)にて手が荒れがちです。またこの時期、岩登りなどで指の皮がめくれたり、薄くなったりもします……。そんな時に役立つのがカレンデュラオイルです。 カレンデュラは別名ポットマリーゴールド、和名をトウキンセンカと呼び、あざやかなオレンジ色の花弁が特徴です。 外用で用いると皮膚や粘膜の修復や保護作用があるので、インフューズドオイル(浸出油)を作って使います。 インフューズドオイル(浸出油)

          ヤマちゃんのアロマ&ハーブライフ②

          香りと呼吸のお話

          ハーブ&アロマサークル第7回目。 お昼の部はJさん、Aさん、夜の部はFさんに参加して頂きました。 呼吸と香りの講座と、マインドフルネス瞑想についておしゃべりもしました。 私は1日5分だけアプリの瞑想や「4:7:8の呼吸」をしていますが、続けると心がニュートラルになれて気持ち良いです。 クラフトはドライラベンダーのディフューザーを作りました。3名とも香り(精油)のチョイスが異なり、それぞれのオリジナルの香りが部屋に広がって癒やされました。 講座の一部をこちらでもシェアします。ご

          香りと呼吸のお話