見出し画像

芸能人じゃなくても「歯は命」。定期クリーニングに行ってきました

前回の投稿から3日が空いてしまいました。もう少し頻度を上げれると良いなと思っていますが、あえて目標は設定しないことにします。

昨年、卒サラをしてから、ウォーキングやストレッチ体操などボクなりにいろいろなことをはじめましたが、以外とどれも案外つづいています。ゆるーくやってはいますが、それなりにつづいているのなら厳しい管理はないほうがよいに決まっています。ぼちぼちと続けられたら良いなと思います😅

さて、今日は半年ぶりに歯医者に歯のクリーニングに行ってきました。

芸能人は歯が命

「芸能人は歯が命」というこのフレーズ。ボクらの世代は聞き覚えがありますよね。1995年から放送された歯磨き粉のテレビCMです。

歯が綺麗なことは、イケメン・美女の重要なポイントで、定期的なケアを行い「歯が命」を目指しましょう!という趣旨だったと思います。


ボクにとっても「歯が命」

歯が白くて綺麗なのはイケメンの重要なポイントだということはわかりますが、顔が端正に整ってなくても歯が白く綺麗ならイケメンなのか?
ということで、ボクにとっても「歯が命」は少し意味合いが違います。

これからいつまで生きることができるかわかりませんが、なるべく長い期間、健康であり続けるために食べ物をきちんと咀しゃくすることが大切だと思うからです。そしてなにより食事を楽しむために「歯が命=歯は大事」だと思っています。

今の歯の状態

前回の通院が昨年の7月19日だったので、約半年ぶりの診察になります。

いつものように診察台に腰かける「倒しま~す」の声とともに身体が後ろに倒れていきます。歯の状態をひととおり診てもらった今の状態は、
【歯の数】28本
【むし歯】なし
【歯石の付着】少ない
【歯肉の状態】歯周ポケットアリ

です。前回の状態と変化はありませんでした。まずは安心。
少し前のデータですが、日本人が55歳の時に残っている歯の平均本数は23.6本なんだそうです。

そう考えると、すべての歯が残っているのは喜ばしいのですが、昔から特にこれといったケアをしてきたことが無いので、これは体質であり親に感謝ということなんだろうと思います。

いま、ボクが警戒しないといけないのは歯肉(歯茎)です。年齢とともに歯茎が下がり何年か前には歯槽膿漏の治療もやりました。いまも4mm以上の歯周ポケットが「アリ」の状態なので、油断せずに食後の歯磨きケアを怠らないようにしたいと思います。でも、なかなか1日3回の歯磨きってできないですよね。

そんななか、いま歯が痛くて苦しむようなことがないことに感謝したいと思います😊

経験的に効果的だと思う歯間ブラシ

歯磨きケアを入念にやってきたことがありませんし歯周ポケットもあるボクが偉そうなことは言えませんが、「歯間ブラシ」はケアに効果的だと思っています。だから歯磨き前には必ず歯間ブラシを通すようにしています。

歯医者さんのススメもあったのですが、歯間ブラシを使うようになってから、歯石の付着が減りました。歯茎からの出血もなくなりました。

もちろんきちんとした歯磨きがあっての話しですが、皆さんも一手間加えてみてはいかがですか。
また、歯(歯茎)のケアで効果的なものがあれば教えてほしいです。

歯のクリーニングにかかる費用

クリーニング前に歯の状態を検査してクリーニングが終わるまでおよそ1時間。丁寧に施術をしてもらって支払いを済ませました。

かかった費用は保険治療で911点。9,110円です。
日本のありがたい皆保険制度のおかげで3割の負担で済むので、支払ったお金は2,730円。

毎回これくらいだと思いますが、高いのか安いのかはよくわかりません。でも、定期的にケアをしてオオゴトになるまえの早期治療が治療費の抑制につながると考えれば、安いのではないでしょうか。

次回はGW明けの予約を入れてきました。
前回から6か月空いたので次回は2か月短いことになります。それまで歯磨きをがんばって、歯や歯石の付着状態をみながら期間をコントロールしようと思います。

歯って大事!

長文にお付き合いをいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?