見出し画像

24時間大歓迎!どんなことでも、ご相談ください!

こんにちは。株式会社アリュールの堀達哉です。


2020年4月

新型コロナウイルスの影響で、前代未聞の緊急事態宣言が発令。

アリュールは、2ヶ月間休業することとなりました。

4月1日には「オンラインアリュール」というオンライン飲み屋をしたり、講師の人を招いて「学び場アリュール」というオンラインセミナーを主催したり、LIVE配信も、ZOOMも、とりあえずかたっぱしから、やったこと覚えています。

2ヶ月間の休業も終わり、お店も町も、次第に元通りになってきました。

「どうせ半年もしたら、コロナのことなんか忘れているだろう。」

そう思っていました。

2020年12月

2回目の休業となりました。

1回目は、なんとか踏ん張った、乗り越えた。だけど2回目は未来が見えなくなりました。

コロナがいつまで続くか分からない、、、

現金が減り続け、いつまで持つかわからない、、、

いつ、倒産してしまうのだろうか、、、

いつも「大丈夫!大丈夫!」と笑って安心させてくれる社長の表情は、不安で今にでも押しつぶされそうでした


そんな時に助けてくれた方々が、

川原塾塾長の川原悠伍さんと、ナイスオン株式会社の四ケ所秀樹さんでした。

そこで今のアリュールにとって、いま必要とすることを、とてもわかりやく丁寧に、お伝えしてくれました。

・今の現預金はいくらあるか?(1円単位)

・毎月必ずかかるお金はいくらか?

・今まで出会った人をリストにすること、それを眺めること

・毎日現金出納帳をつけること


それは、当たり前のことを、当たり前にやることでした。


社長に笑ってほしい!会社を良くしたい!

その一心で、がむしゃらにパソコンにひっついて、お伝えして頂いたことを、黙々とやりました。

その結果、

売上は全盛期までほど遠いですが、固定費は40%削減。

月次決算も税理士さんに任せっきりだったのが、自社で把握できるようになりました。


あれから約2年が経ち、現在1月27日~2月20日まで通算5回目の休業中です。

ただ2020年12月の、あの当時の不安は、今はありません。

未来に向けて、やるべき事、準備すべき事が見えるようになりました。


B/SもP/Lも全く分からず、ある経営セミナーで途中で帰るくらい数字のことが嫌いだった僕が、決算書を見ることが楽しくなるくらい、とても数字が好きになりました。

人は、自分の為よりも、誰かの何かの為に変われるんだと実感しました。

あの時、川原さんと四ケ所さんに救ってもらったように、

不安で、不安で、仕方がない人に寄り添いながら、

未来を明るく灯してあげる人になります。


今はまだ、話を聴くことしかできないけれど

精一杯お手伝いさせてもらいますので、

何か困ったこと、不安なことあれば、気軽にいつでも24時間ご相談くださいね。


今週も、本当にありがとうございました!

来週もどうぞ、宜しくお願い致します。


HORI TATSU



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?