見出し画像

決断した「選択」に責任を



皆さん、こんにちは。

GWも終わり、7月まで祝日がないということで、
既に連休が待ち遠しくなっている人も多いのではないでしょうか。
今年はオリンピックもあります。
7月がいよいよ楽しみになってくる人が多いのだろうな〜と思う今日この頃です。

そんな中、自分はここ最近、重要な決断をすることが重なっています。
仕事でも、プライベートでも。
詳しくは話せませんが、結構大きな決断だと個人的には思っています。

自分は、重要な決断であればあるほど、
自分の中で時間をかけて決断をしています。

1日では決断せず、1週間、長くて1ヶ月くらい時間をかけて、決断することも多いです。
その日1日の考えで決断するのは、その日の心身のバランスで突拍子もない判断をしてしまったり、
その場の状況に流されてしまう可能性があるので、
自分はその日1日、その瞬間で決断することはできる限り避けるようにしています。
(その瞬間に大事な決断をすることも時には必要だとも思っています)

このように、人それぞれ自分が決断する時のルールのようなものがあると思っています。
(その人自身が自覚しているかどうかは別として)
そして、決断するにあたって、人それぞれ複数の選択肢を考えていると思います。

決断をする、つまりは何かを選ぶということで、
選ぶにあたって様々なことを想定し考えます。

特に、将来・未来のことについては、
「かもしれない」ベースで考えるので、
この選択したら、自分が望む結果が得られるかもしれない、はたまた自分が想定していない良くない状況に追い込まれるかもしれない、などなど、
ポジティブな面、ネガティブな面、それぞれあれやこれやと、想像を張り巡らすことになります。

未来のことは、誰にもわからないので。

そのため、多くの人は、
あらゆる情報を取り入れていく中で、
主観的になりすぎず、自分にとって都合の良い情報だけでなく、
客観的な情報、正しい事実と思われるものを自分なりに精査しながら取り入れていき、
自分にとって正しい選択をしようとすると思います。
(そこまで考えず、自分にとって都合の良い情報だけを選んで、都合の良いように解釈する人もいるかもしれませんが※これも自覚しているかしていないかは別として)

ただ、結局は自分にとって本当に良かったと、
心の底から思える未来にしていきたいので、
未来について今の時点で想像していること、
今の自分は、未来の自分に対して何を望んでいるのかに注目して、
それを実現するために、今の自分にとって都合の良い情報を無意識に選択しているのかな、と思ったりもします。

そう考えると、現在の自分は何を望んでいるのか、自分はどうしたいのかを自分の中ではっきりさせること、
自分に正直であり続けるというのは、重要なことで、
「自分に素直である」であったり、
「自分自身を愛する」ということは、
自分にとって正しい選択をし続ける、自分にとって最善の選択をし続ける、といった側面から考えても、
大切なことなのだと、改めて思います。

そのようなことを選択する時に考えてはいますが、
どんな選択であれ、自分にとって正しい選択だったと振り返って思えるようにしていきたいです。
「何かを選ぶということ、それは何かを選ばないということ」
自分が好きな歌手である清水翔太さんのとある曲の中に出てくる歌詞であり、
大学のサッカー部でお世話になった先輩から言われた言葉でもある、この言葉。

逆もしかりで、何かを選ばなかったということは何かを選んだということ。
選ばなかった無数の選択の方が、もしかしたら良かったかもしれない。
でもそれは結局選択しなかったので、誰にもわからないです。

歴史もそうですが、たらればの話をすればキリがないので、
そういうことは考えず、
自分にとって正しいと信じて選択したものについては、
自分で選択したことに対して責任を持ち続け、どんな時でも正しかったと言える人間でいたいです。

自分自身、まだまだ未熟な人間なので、
そういう選択が常に出来る人間になれるように、
どんな環境に身を置こうとも、自分なりに学んで歩み続けていきたいです。

直近の重要な決断の連続から、
上記のようなことを並行して考えていたので、今回のブログでは少しばかり、吐き出してみました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次回のブログでお会いしましょう。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,055件

#なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?