見出し画像

胃袋ワシづかみ、推定双子座女子|西村しのぶ作『アルコール』



Hunger is the best sauce. (空腹は最上の調味料である)

とかいう格言があるけれど、

そうよねぇ、おいしさのヒミツって、
「わー!食べたい!」
って想うかどうかだよねぇ。

たとえば。

画像1


「玄米食べると頭が冴えるの / スッキリ / でもハイに」

西村しのぶさん作、『アルコール』。

お酒の飲めないバーテン見習い、女子大生ミサオの女友達、恋人(あえてカレシではなく)との暮らし、食、旅。
“ピンヒール”と“ゴム長”、あるいは“プラダ”と“白衣”を使い分けるギャルたちが、“研究室”と“高級クラブやアマンダリ(推定)”を行き来するような舞台設定。
西村しのぶさんの漫画が大大大大好きになる、きっかけになった作品。

「玄米食べると頭が冴えるの / スッキリ / でもハイに」

このネームだけで、「わたしも玄米食べたい!」と、(匂いも味もしないのに)その氣にさせられたかつての自分は、三食外食、会社と家の往復に明け暮れる二十代。


画像2


じっさいに空腹だったわけではなく、自分なりに、日々の食事に楽しみや創意を見出し、好きなヒトと分かち合う、というエスプリについて、お腹を空かせていたのだと想う。


画像3


何をよしとするのか? まだよくわからず、なんとなく状況に流されるだけの食生活に、疑問を投げかけられるような体験。
世界には、なんてわたし向きなものが用意されているのかしら。(ま、ときに流される状況もありと想うけどネ。いずれちゃんと戻れるから)

実家の父母との日常のなかで受け取っていた価値の再発見、再構築もあいまって、「暮らしに純和食を!!」と感化され、“精神的な満腹感”の意識づけをたどたどしくなぞり始めて、以来、台所的な面でミサオイズムを摂り入れるまでは漫画読んでから十数年の月日がかかったけれど、


画像4


今やうちのストッカーにも乾物が常駐している。いろいろととのわず、ハムチーズトーストでそそくさとお腹をなだめる夜だってあるけれど。
未踏の豆にも今年は挑戦したい。
(むかしから、ファッション的なこと含め、金星的楽しみのソースは友人知人と同じくらい、映画や漫画からいただいてきてたよなぁ~、って、今にしてあらためて)

ここしばらく、どういうわけかシチュエーションもバラバラに、何人かのお友達に『アルコール』こと、西村しのぶさんの漫画を話題にすることがあった。読んでもらいたくて、あるかたには日頃のお礼方々、三冊まとめて送らせてもらったほど。(漫画をヒトに贈ったのってはじめて)

で、やっぱ星読みとしては氣になるわけで、
ミサオちゃんの推定ホロスコープ。

太陽は双子座(クレバーに日常を愉しむ達人であり旅人)、月は乙女座(メンテナンスの鬼。オリーブのオイル漬けつくっちゃうようなところも)で、
ACいて座(“今ここ”でない高尚なものへの興味、スラッと長身)ではないか。となると、必然的にMCは乙女座だ。
おお、あながち遠からずだと想う…!

それでもって、ミサオの恋人、西条さんも、乙女・魚軸が匂う。キチンとしたとこある男のコはねー。



星の一葉 ⁂ 図書係

この記事が参加している募集

人生を変えた一冊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?