見出し画像

選挙のウグイス嬢マニュアル

私の趣味は選挙のウグイス嬢

最高に楽しいウグイス嬢が
誰でも出来るように、
我流ですがノウハウを書いてみました!

☆出来るだけ自分の言葉で喋る
陣営によって
○キーワードだけの場合
○ビラのみの場合
○全く何もない場合
があります。
原稿棒読みと自分の言葉を話すのとでは
聞いている方も大きく違う

☆自分の言葉で話すために候補を研究する
HPやSNSを見て、候補の人柄、
政策、哲学などをインプット
候補またはご家族になりきって、
言葉を届ける

☆地域によって変える
住宅街、オフィス街、商店街
それぞれで話す内容が違ってくる
朝・昼・晩で声色、声量を変える
車のスピードで話し方を変える
ゆっくり走行の時は、通行人一人一人に
語りかけるように話す。
その人の状況に応じた政策を。
大きい道路を走る時は早いので名前の連呼

☆状況判断
街の人々、一人一人に
語りかけることを心がける
相手がどんな人なのかによって、
語りかける言葉を変えます。

☆街頭演説
しばらくお騒がせすることを詫び
ご清聴をお願いする
演説後はお騒がせしたことを詫び、
ご清聴のお礼を言う

☆アナウンスストップ
授業中の学校、葬儀場、鳴ってる踏切、
出動中の救急車etc.
これらのそばを通る時は止める

☆相手陣営
すれ違い時、事務所前通過時、
相手へ、応援アナウンスをする。

☆お手振りは見逃さない
見つけたら、すかさずお礼のアナウンスを!
続いて候補があなたの声援が嬉しいこと&
その方に応じた政策を言う。
臨機応変に対応する場面が多々あります。

地方選になるとウグイス嬢不足で
高度な技術は求められないこともあります。
一番大切なのはやはり
「この候補を当選させたい」という思い!
そして満面の笑顔(#^^#)

※選挙運動員は腕章が必要です。
15名までと数が限られているので、
終了後は必ず返却するようにしてください。
※マイクが使えるのは8時から20時まで。
※自分の選挙区外の候補でも出来ます。
※選挙区内でもその候補への投票義務はありません。
※報酬は上限15000円と決まっています。

投票率が6割切る日本の選挙。
政治と無縁の暮らしは
1分1秒あり得ません。
政治に無関心で選挙に行かないと、
「好き放題にして良いです」と
いうことに投票したことになります。
選挙のお手伝いしてみませんか?
ウグイス嬢はハードル高くても、
運転手、チラシ配り、ポスター貼り、
シール貼りなど、裏方仕事は
山ほどあります。
選挙前になると、公示前でも
ポスターで誰が立候補するかわかります。
直接連絡をしてみてください。
喜ばれますよ!



#選挙 #選挙カー#ウグイス嬢#選挙遊説#参議院選挙#衆議院選挙#国政選挙#地方選挙#街頭演説#カラス


読書術講座開催中

読書習慣を取得すると、人生が拓けますよ!
誰にも盗まれない知的財産築いていきませんか?
会社員でシングルママの私が1日1冊読めるのは何故?

講座内容「自分軸読書」
自分軸読書って?
情報過多の時代。たくさんの情報から
自分で判断する力が必要だと思います。
その為にはベクトルを自分に向けること。
主体性を持つことが大切だと思います。
そんな力が身につく読書法。
しかも、30分で1冊読む!
え?どうやって?
これを習得すれば知識だけでなく、
多くのものを手に入れることが出来ます♬
3名までの少人数制
30分:講座を聞いていただきます
30分:読書にチャレンジ!
その後みんなで
読んだ本のシェア会
大体1時間20分くらいの
講座になっています。
30分で読むのに向いている本は、
自己啓発、ビジネス、ハウトゥー本などの学び系
しかし、中には図鑑で参加される方もいます。
基本自由(*´▽`*)
小説はこの読み方は不向きですが
読むスピードが上がるので
必然的に早く読めるようになります。

現在の形式としては
1度参加されたら
その後は最初からでも
シェア会からでも無料で参加自由。
読書継続のモチベーションにしてください。
(22/8現在101名にご参加頂いています。)

日程は初回参加者に合わせて
不定期開催しております。
だから、あなたに合わせます♪

参加費:
このnoteにサポートかPaypayか銀行振込
モニター特価2000円
SNSで感想を投稿して頂ける方は
1500円!!
ギフトとしてご友人やお子様に
プレゼントしても良いですね♪


申込はコメント欄か
Twitter  @HOUKOCHAN
Instagram  @hokoho_kohoko
のダイレクトメールに!

よろしけれサポートお願いします(^^) クリエイト活動に使わせて頂きます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧