見出し画像

偏差値70高校底辺生活~どこにでもドベはいる~

どの高校にも「ドベ」はいる。

それが、たとえどれだけ頭の良い高校だとしても、

順位が出て、必ず1位がいるし、必ずドベもいる。

このnoteは、合格判定Dのとこから、偏差値70の高校に、

数学最低点でギリギリ合格した底辺生徒の日記です。


高校に入学し、手続きや健診などを行った。

そして、いよいよ授業がスタートしだした。

私は、数学が大の苦手で、数学の授業が始まるのを

恐ろしく思っていた。

チャイムがなり、授業が始まった。

私は、1番最初に難題に出会う。

それは、

数学Sと数学Tは、どちらが数1でどちらが数Aか

ということだ。

私の学校だけなのかもしれないが、

数1を数S、数Aを数Tと言うらしい。

未だにその由来が分かっていないので、

知ってる人がいたらコメントして欲しいです。

先生のオリエンテーションが終わり、質問の時間となった。

そこで、私は数Sと数Tの違いについて質問した。

結局答えは分からなかったが、どうやら先生に目をつけられ

てしまったらしい。

先生の豆知識で50人集まると、誕生日が一緒の人がいる

確率が90%以上であると教えてくれた。

そして、先生は私に「この原因を数学的に説明して」

と言われた。

私は全く分からず、なんと私のターンなのに、

他の生徒に横取りされて答えられてしまった。

未だに原因を理解していないので、

知りたい人は調べてみて下さい。

その後、また授業内で質問をされた。

「有理数とはどんな数なのか?」

ということだ。

ここで補足をいれると有理数とは、

分数に出来ない数である。

私は、それを勘違いして、

「割り切れない数」と答えてしまった。

クラスの全員が笑っていた。

最初の授業で、私の数学苦手がみんなに知れ渡った。

これからも、私の底辺生活を紹介していきます。

この記事が参加している募集

スキしてみて

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?