見出し画像

転職した公務員の末路⑤

資格試験が終わった…

目下の目標となっていた資格試験が終わりました。

前回の末路④で、この資格試験に落ちたらクビになるかもしれないと言いましたが、あながち冗談のつもりでもないので恐ろしいのです。

なぜこんなことを書くのか…

お察しの通り、試験に対する手応えがありませんでした。

ざっくりいうと、プールの中をひたすら泳がずに歩いて進むが、思ったより早く進めないといったスッキリしない感覚のまま試験時間が溶けていきました。

問題さえ解ければよかったんですけどね。

試験中に苦しみを感じるなんで大学入試センター試験以来でしたよ。

(私はセンター試験にて、二度と受けたくないと感じるくらいに精神的・肉体的にダメージを負いました。)

大学生活という圧倒的なブランクで、脳がガビガビになってたみたいですね。

高校化学なんてもう10年ぶりだもの、忘れてます、完璧に。

そんなこんなで言い訳ひとつだけ言わせてください。

時間が足りませんでした。

来年頑張ります。(チャンスがあればの話ですが…)


3DCG再熱

重苦しい試験が終わってホッとしたのか、最近は3DCG製作に対するやる気が戻ってきました。

こちらは時間制限とかないのでね、心の平穏ですよ。

もちろん勉強は必要です。

仕事でやらなければいけないことは義務責任による成長・苦しみがある。(あとお金、これ大事)

趣味でやっていることは心の余裕・無責任がある。

どちらも良し悪しがあるのは当たり前。

結局のところ、私は”趣味を仕事にしたら”幸せになれないような人間である気がします。

人それぞれだから、”趣味が仕事”で幸せな人も間違いなくいますね。

ただ、元公務員の言うことなんてあてにならないのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?