bancho

Twitterに書かないことをあまり人に見られていないところで書いてみようというものです

bancho

Twitterに書かないことをあまり人に見られていないところで書いてみようというものです

最近の記事

母の着物

画像は母が嫁いできたときに、持たせられたという帯です 柄は勢いがあり、若いお嫁さんであればまだ粋に締めるに相応しいと思います 大事に取ってありました この他にも羽織りや御召、自分で縫ったというウールや木綿素材まで、わたしは着物着ないので全く分かりませんが、「何で今まで仕舞ったままだったの」と思うぐらいたくさん出して見せてくれました 余裕という漢字は着物をたくさんという字 なるほど、衣偏にゆう(谷) 衣服がたくさんあるのが余裕なんですね 昔は嫁がせるのに、タンスに着物をた

    • ふたり必要

      読み始めた本に、何かを変革するのには「ふたり必要」と書いてあった。 4〜5年前に助けてくれた相手と、お互いの転勤転勤を経てまたいっしょに仕事をすることになったいま。 ひとりでなくて、ふたりが壁打ちの相手になって進めていくことの大切さ、心強さをまた実感している。 わたしはあのとき芯もなく、弱かった。 今は少し歳を重ねた分、力強くなっているだろうか。 仕事に、相手に、いつもきちんと向き合えている自分でいたい。

      • 夢を見た

        職場の人と話してて、わたしのSNSに書いてある内容で揉めている、という夢を見ました SNSは匿名だけども、逆に普通の生活で持っているプロフィールがないからこそ、素の部分が丸見えになってしまう怖さもある ても、もしわたしに気づいても、そっとしておいてください笑 月曜日から変な夢だった #夢 #SNS #夢占い #月曜日

        • 雨風太陽

          株式会社雨風太陽の上場報告会に行ってきました。会場は本社のある花巻市。 ご多分にもれず、夕方の花巻は雪の寒さ夜の暗さでひっそりとしている。 一方、報告会の会場は新規上場の熱気と高揚感に包まれていました。 「都市と地方をかき混ぜる」 この言葉を知るもっと前、食べる通信を読み(食べ)始めた自分。 近隣の町や産品のことであっても、知らないことは多い。知る努力も必要だし、地方(田舎)が自らを卑下せず、自らを承認し、自信をもって発信していくことの大切さを知りました。 この日も会場

        母の着物

          冬至前

          日が短い。朝起きても暗い。 だから目が覚めないんだと思う。 起きられないのは私がだらしない訳ではなく、朝暗いせいだと思う。 冬至は22日らしい。 だから冬至が過ぎたら徐々に早く起きられるようになるかもしれない。 特に22日は冬至かぼちゃを食べなければならない。 まだいいかなと思っていたあんことかぼちゃ、今日の帰りあたり、買ってくるとしよう。 とにかく眠い日々

          去年の今日

          昨日は仙台市内も雪が降りました まだちょっと残っています 去年の今頃何をしていたんだろうと Googlephotoをめくったら 美容室でごちそうになったお稲荷の写真が出てきました 一昨日も全く同じお店のお稲荷をごちそうになってました(髪を染めてるあいだ先生といっしょにランチしている) だいたい同じことをしながら 少しずつ年を重ね 今年もまあまあいい年だったと 振り切れるぐらいいいことがある訳ではなくとも 健康で、お互いにちょっとずつ心配りできる そんな毎日ならいいのかなと思

          去年の今日

          万博

          しばらく前ですが万博準備の状況を見学してきました。会場の中の写真はSNSアップ禁止ですので、空港の看板です。 正直、大阪に行く前は、特にはっきりした理由はないのですが 「やめた方がいいのでは」 と思ってました。 会場を見学した中で、建設工事そのものよりも、上下水道の整備遅れ(水はけがすごく悪い!)や工事をする人のための環境(コンビニがない、仮設トイレしかない)中で懸命に工事に取り組んでいる建設工事の方々や大工さん達の姿が印象に残りました。 説明してくれた某パビリオンの現

          年末大売り出しのくじ引き

          仙台のはくじびきではなく、ハガキ投函方式です。書くのは面倒だなと思っていたけど、書き始めたら何だか楽しくなってきました。 エントリーするのは全部「温泉コース」にした。 毎年エントリーするけどあたった試しはない。 でも、もし当たったら、いつ行こうか、どんな風に過ごそうか夢が膨らむ。ハガキを書いている時間自体が、プレゼントなのかもしれない。

          年末大売り出しのくじ引き

          夫婦げんか

          前はよくケンカしてた。隣近所にも聞こえるぐらいの大声で、これでもかと罵り合ってた。 さすがに手は出していない。 いつからか、ほとんど全くケンカしなくなった。覚えてないぐらいの期間ケンカしてない。 なんでか? 歳を取ってケンカのエネルギーもなくなったのかな。

          夫婦げんか

          初めてのnote

          先週土日は娘たちに会いに東京に行っていました。 会って何を話すと言うわけでもないけれど、元気な顔を見ていっしょの時間を過ごせることで、温かい気持ちになり、幸せを感じます。 親はいつまでもあれこれ心配して、子どもの役に立ちたいと思っているもの。自分がその立場になり、初めて分かりました。娘がふたりとも巣立ち、クリスマスツリーも出していない部屋で年末を迎えています。今年は暖かいから、気づかないうちに師走の日々も過ぎていく。そろそろ年越しの用意をしないとですよね。

          初めてのnote