水道料金 今から20年余り先に値上げ必要 - 2024/04/27

読者へのメッセージ(小話): SNS上で有名人になりすました「にせの広告」による投資詐欺の被害が増えていますが「簡単に儲けられる方法はない、うまい話はない」とわかっていても、偽の広告に書かれている投資に手を出してしまうのは、そもそもなぜなのか疑問です。それだけ人間には欲があるということを意味している。

■今日のトピック

水道料金 20年余先には全国96%の事業者で48%の値上げ必要か。「長年のデフレで物価が上がらない中で、水道料金の値上げを提案しづらい時代が続いた」と書かれているが、提案して「はい、わかりました。値上げOKです」と、庶民がすんなりOKするのかは疑問であるし、いつの時代もならないという意見である。値上げに踏み切るのであれば、決断と行動は必要である。あと、「先送りにすればするほど、将来の値上げ率は大きくなる」とあるが、昔、水道設備を作った段階で値上げのことは考慮されていなかったのか疑問である。

日本企業は責任あるAI使用に向け今すぐ準備を。ガートナーが警鐘。「日本ではAIガバナンスや実務をどうするのか明確になっていない企業が散見されている」と書かれているが、以前、岸田首相が「日本が主導してガバナンスや透明性の促進などで国際ルールづくりを進める」と強調し、国をあげて生成AIに注目しているにもかかわらず、現状としてAIガバナンスや実務をどうするのか明確になっていない企業が散見されるのはどうしてなのだろうかと思ってしまう。私が推測するに「日本人は不安を感じやすく臆病」といったことが1つの原因である。

信号機に“異変”!? 更新先延ばし 撤去 新設見送り 背景には「コスト削減」 千葉の現場から。田舎では交通手段として車が必要不可欠ですが、人口の減少により地方の税収も減少することが予想される。この税収の減少は地方自治体の財政を圧迫し、結果として交通インフラの維持が困難になる可能性がある。特に、信号機のような基本的な交通管理設備の撤去が進むかもしれない。これは田舎に住む人々にとって大きな問題である。

「医療機関の休廃業・解散が過去最多709件…開業医の高齢化が顕著、電子化に対応できないケースも」という記事で考えることは..。

ここから先は

496字
このマガジンを購読すると、役立てる情報をお届けいたします(基本的に毎日ビビってるし死にたくないので情報を集めて回ってます)。定期的に読むなら購読の方がお得です。

今の社会の動きやリスクがわかるニュースを厳選してお伝えしています。

よろしければ執筆費用をサポートお願いします!助けてください。