見出し画像

近所のスーパーでいつものお買い物、いつも買うカッコ良くないものたち(お値段つき)

1週間に1回の買い出しです。英語ではChore(チョァーと読みます、初めて聞いた時に、は?と思ったものです)、つまりやらなきゃいけない雑用の一種。高級食材も買えるWaitroseに行くご近所を横目に、うちは最近ずっとLidlというドイツ系スーパーです。最初はえ?Lidl?とバカにしていた夫も最近はLidlのファンになり私は心の中でしめしめと思っています。

今回はレシートしっかり取っておいて値段を記入しました。

アイスクリーム 2Lの特大サイズ、アフォガートとかでいつの間にかなくなる。このmade in Scotlandのアイスクリーム、乳脂肪分10%(ハーゲンダッツは乳脂肪分15%、レディボーデンは14%など)でまあまあ悪くない。

そうそう、言い忘れましたが、イギリスでは消費税VATにあたるものが20%(日本では10%)ですが、例外がたくさんあって、基本的な食べ物は税金がかかりません。ただし、おやつ(アイスクリームを含む)やお酒はしっかり20%です。なので20%は上記アイスクリームのみ、以下は全部0%です。

冷凍のフルーツ、ラズベリーとかブルーベリーとかよく買います。500g入っているので、日本のオンラインイトーヨーカ堂で同じようなサイズのものを探したら¥694だったのでこれもイギリスの方が安い
卵は高いね
グラノーラ、ナッツ、ミューズリーなど数種を混ぜています。
オーツは私用(オーバーナイトオーツ、安上がりだわ!)
ナッツ類は常備数種類、小腹が減った時に便利
固くて美味しいとは言えないけれど買えるだけありがたい
サラダ、グリルいろいろ使える長持ちチーズたち
チーズ類が多い(V&Cイタリアデリカテッセンで買うとこの2~3倍はする)
夫用にlow fatのヨーグルトも買うけど、やっぱりFull fatの方が美味しいよね。西洋の食事って〆は必ずデザート、みたいなルーチンに慣れてしまっているので、甘いものを避けるためにヨーグルト+ハニーで誤魔化すことも多い
フルーツ類(基本構成)包装紙の無駄が気になる
パンは美味しくて安いと思う(冷凍用)
本当は歩いて15-20分のところに個人の八百屋さんがあってそっちで買うのがいいとわかっているのですが、スーパーで買う方が手間が省けるという理由でつい . . .
質はまあまあとして、包装紙ビニール系がやっぱり気になるは気になる。
野菜の続き

あ、そういえばTikTokでたまたま見たアボカドの選び方。写真の左のアボカドのように表面が伸びてツルツルしているのを選ぶのが正解です!

セロリのところでの載せるのを忘れましたがセロリは切って瓶に入れて冷蔵庫、長く持ちます。野菜を切らした時に便利。
チーズのお共

そうそう、読んでくださる方々にお聞きしてみたいのだけども、オートケーキはご存じですか?
オーツでできた甘くないクッキー状のものですが、チーズと一緒にいただくのはパンでなくてこれです。スコットランド産のオートケーキは種類も数も多いのですが、日本ではみないよね?美味しいんだけどなあ。

保存のきく魚系
アーモンドミルク、ソイミルクなどありますが、オートミルクが一番環境には優しいそうです
1Lx2の値段です
+夫用ビール 4.99 =908円(写真撮り忘れ)

合計£69.19=¥12,602

おお、悪くないですね。

面白いことにスーパーでの基本的なお買い物の平均価格がネットでもすぐ見つかりLidlはローエンドです。

Waitroseがハイエンド

まとめ

• イギリスのVAT(税金)は基本的な食べ物(お酒、甘いもの以外)にはかからないので0%、スーパーでの基本的なお買い物は日本よりも安いかもしれない。日本の消費税、やっぱり悪税だな

• 包装は気になります。でも日本の商品の過剰包装、底上げ、量を少なくして売る傾向はやっぱり比較すると目立つし良くない

• ドイツ系スーパーLidlはイギリス系Waitroseなどより大体20-25%安い

• スーパーの買い物、写真でみてもおしゃれ度低し。やっぱり近所の八百屋さんになるべく行くようにしよう。フランスみたいにマルシェがあればいいのになあ。

• このほかに魚屋さん(Fishmonger)でのお買い物、コーヒー豆、ワイン、デリでチーズや生パスタ、artisan系bakeryでなどの散財がありますが、そっちも今度記録してみよう



いつもありがとうございます。このnoteまだまだ続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。